
飼い主になでてもらいたい猫 疑いたくなる表情に「激しくて笑いました」「迫力がすごい」
トレンド犬と比べて、猫は自由奔放で、気分屋なイメージを持つ人も多いでしょう。 急に怒り出したと思いきや、しばらくすると甘えてくる…なんてこともしばしば。 なでてほしい猫の表情が… 愛猫のくうちゃんと暮らす、飼い主(@hachi_…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
犬と比べて、猫は自由奔放で、気分屋なイメージを持つ人も多いでしょう。 急に怒り出したと思いきや、しばらくすると甘えてくる…なんてこともしばしば。 なでてほしい猫の表情が… 愛猫のくうちゃんと暮らす、飼い主(@hachi_…
2024年10月、飼い主(@monchan_cam)さん宅にやってきた、保護猫のももたろうくん。 ももたろうくんは、黒と白の毛色がかわいらしい、活発な男の子だといいます。 家族になって3か月ほど経過した、2025年2月1…
ペットを飼っている人が誰かと一緒に暮らす場合、その人がペットをかわいがってくれるかどうかは大事なことです。 もし相手がペットを好きになれなければ、その人にとってもペットにとっても同居はストレスになるでしょう。 猫嫌いな恋…
人間を含む動物が生きる上で欠かせない、水分補給。 健康を維持するためにも、水分はこまめに摂りたいですよね。 愛猫の水の飲み方が? 5匹の愛猫とともに暮らす、小島(@NPp9e7)さん。 ある日、給水機で水を飲む1匹の愛猫…
愛猫のじんぱちくんと暮らす、飼い主(jinpachi_neko)さん。 Instagramでは、じんぱちくんのことを「紙袋パトロールが日課」と紹介し、日頃からユニークな姿を公開しています。 たくさんの投稿の中、ある動画に…
「どこにもいないと思って探していたら…」 このようなコメントとともに1枚の写真をXに投稿したのは、複数の猫たちと暮らす、飼い主(@matsugorookoku)さん。 家の中で、猫のぼんちゃんが見当たらず探していたところ…
父親と元保護猫のるるちゃんの日常をXに投稿している、@turi2018さん。 2025年2月2日の節分に、「我が家も節分をしました」という文章とともに、母親から写真が送られてきたといいます。 写真には、節分の日に食べると…
人生において分岐点となる、転職。 転職する人は、新しいスタートに希望を持つと同時に、不安な気持ちも抱くことでしょう。 そんな時、家族や友人など身近な人たちが応援してくれたら、心強いですよね。 妻が、証明写真を撮っていると…
『三毛』や『キジトラ』など、猫の毛の模様には、さまざまな種類があります。 目の上に模様があって、偶然まゆげのように見えるなど、中にはユニークな柄の猫もいるでしょう。 個体差があるからこそ、より愛着が湧きますよね。 体を丸…
節分である、2025年2月2日、演歌歌手の藤あや子さんが自身のXを更新しました。 節分といえば、鬼役に豆をぶつけて邪気を払う、豆まきが思う浮かぶでしょう。 藤さんも『鬼役』となり、愛猫たちの前に姿を現してみたそうなのです…
「人やん!!」 このようなツッコミとともに、愛猫のぽんたくんの写真をXに投稿した、飼い主(@ponta_master)さん。 ある日、ストーブの前で暖まっていた、ぽんたくんが、あまりにも人間味のあふれる姿をしていたため、…
仕事が終わって帰宅すると、疲労感から何もやる気が起きないこともあるでしょう。 もしペットと一緒に暮らしていれば、帰宅時に「癒してほしい」と思う瞬間は多いかもしれません。 仕事から帰宅した男性に、『喋る猫』が? AIR(@…
タレ目がトレードマークの愛猫、ミントちゃんと暮らしている、飼い主(@piennekomint)さん。 泣きたい気持ちを表す時によく使われる絵文字の、通称『ぴえん』に似た困り顔が人気です。 猫にヘアピンを付けてみると? あ…
「お目覚めでしょうか、ご主人様」 このようなひと言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、@purinlalaさん。 写っていたのは、投稿者さんと一緒に暮らす、愛猫のぷりんちゃんです。 ぷりんちゃんを下からのアングルで撮…
・笑った。すっごく見られている。 ・見るにしてもその角度から?見方のクセが強すぎる! ・不良が無理やり目を合わせようとするやつ。酔っ払いにも見える。 ・絶対に目を合わせてはいけない…。 柴犬のまろくんとの思い出をXでつづ…
ペットの愛くるしい寝姿を見ると、心が癒されますよね。 へそを上に向けて寝るなど、無防備な姿を見ると、ついカメラに収めたくなるでしょう。 猫の変わった寝方に、吹き出す人が続出 愛猫のぽんたくんと暮らす、飼い主(@ponta…
シベリアンハスキーのはっちゃん、トイプードルのきゅうちゃん、スコティッシュフォールドのじゅんちゃんと一緒に暮らす、飼い主(hachicj6)さん。 3匹との賑やかで楽しい日常をInstagramで公開しています。 犬のし…
楽しく生きるには、ペットも人間と同様に健康管理が重要。 大切な『我が子』のため、世の飼い主たちは、ペットを連れて定期的に動物病院を訪れています。 2025年1月、Xで話題を呼んだのは、動物病院の診療明細書。院によっては、…
ペットが飼い主の真似をする様子には、頬がゆるんでしまいますよね。 一緒に暮らしていると、「自分も人間と同じようにできる!」と思うのかもしれません。 夜中に目を覚ますと、驚きの光景が…? 柴犬のおかかくん、猫のきんぴらくん…
自分自身の姿を撮影する『自撮り』。対して、他人に撮影してもらった写真を『他撮り』ということがあります。 自分がきれいに写る角度が分かったり、表情を確認できたりするため、『自撮り』のほうがいい写真が撮れるという人が多いかも…
近年、共働き世帯が増える中で、家庭内で巻き起こるのが『育児・家事分担論争』ではないでしょうか。 結婚相手の家事に対する意識の低さに対し、不満を募らせる人も多いといいます。 2025年1月末、X上で夫婦間の少し変わった『論…
東京都足立区にある大師前どうぶつ病院のXアカウント(@6pikuuOTUnIU9W6)。 ある日の仕事中に撮影された、2匹と1人の写真が話題になっています。 動物病院で、1人のスタッフが立ちながら… 同院内で、1人のスタ…
ペットは言葉が話せないので、飼い主に何かを伝える際、鳴いてアピールをすることがあります。 中には、より飼い主の注意を引くために、身の回りの物を動かしたり、落としたりするペットもいますよね。 かまってもらえなかった愛猫が……
寒い季節の休日は、部屋のカーペットでゴロゴロして、つい怠惰に過ごしてしまうという人は多いでしょう。 一度横になったら、なかなか起き上がれなくなるものですよね。 それは人間だけでなく、ペットたちも同じかもしれません。 寝そ…
人間の背中が丸まってしまう姿勢の例えである『猫背』。 言葉の通り、猫が背中を丸めて座ったり、獲物を狙ったりする時の姿が由来しています。 猫の姿勢に1万『いいね』 愛猫のナズナちゃんと暮らしている、飼い主(@fwfwnzn…
漫画『さばげぶっ!』や『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 2025年1月現在、夫婦で子育てに奮闘しながら、猫のガーラさんやヒョウモントカゲモドキのトカ…
猫のあんみつちゃんと暮らす、飼い主(@anmitsu_mike)さんがXに写真を投稿し、注目が集まりました。 あんみつちゃんが通っている動物病院では、診察時に写真を撮影するそうです。 その写真が、まさかの形で飼い主さんに…
2024年10月7日、お笑いタレントのやす子さんは新しい家族を紹介しました。 その家族というのが、保護猫のアビシちゃん。推定5歳の男の子です。 やす子、『家族』が増えたことを報告 「やす子さんらしい」「愛が伝わっている」…
保護猫のオレオちゃんとマルちゃんと暮らす、演歌歌手の藤あや子さん。 藤さんのXには、オレオちゃんとマルちゃんの写真が多数投稿されています。 X上では、ペットたちが身体を隠そうとしているも隠しきれていない写真に『#かくれん…
つやつやとした黒い毛と、丸くてきれいな瞳が素敵な、猫のうにくん。 子猫の頃に保護され、2025年1月現在、飼い主(@uni_kuroneko)さんの家で幸せに暮らしています。 同月26日、飼い主さんは、うにくんの成長が分…