ダンボールの小さな穴に入った猫 その後の展開に「そんなバカな!」
公開: 更新:


「一週間前から毎日仕事に遅刻してしまいます」 理由を明かす『3枚の写真』が共感しかない「一週間前から毎日仕事に遅刻してしまいます」 理由を明かす『3枚の写真』が共感しかない

『大好きな存在』と引き離されると思った犬 飼い主に見せた『目』がすごかった【ボーダーコリー】猫が好きすぎるボーダーコリーがかわいすぎる!引き離されると勘違いした愛犬が見せた表情が…?
- 出典
- maruhanamogu
grape [グレイプ] trend
柔軟性の高さを生かし、狭い隙間に好んで入りたがることから、『液体』とも称されることがある猫。
飼い主(maruhanamogu)さんと暮らすまるさんは、Instagram上で『液体化する猫』として、国内外に多くのファンを持っています。
2025年5月7日、ダンボール箱に開いた穴に入っていくまるさんの様子が話題になりました。
入ったからには出られるはずなのに…
これまでに金魚鉢や小さな容器など、狭い空間をいとも簡単に攻略してきた、まるさん。
今回はどんなワザを披露してくれるのかと期待が高まります。
まるさんは、器用に穴から箱の中へと入っていったのですが…。
上手に箱の中へ入ったはいいものの、なんと出られなくなってしまったようです!
出ようとすると、箱が浮いてしまい、うまく出ることができません。
これには百戦錬磨のまるさんも、穴から顔を出しながら困惑気味です。
向きを変えて何度も挑戦してみるものの、やっぱり出られません…。
試行錯誤の末、まるさんは箱を横に倒しながら、なんとか脱出に成功。
この脱出劇を見守った人たちからは、こんな声が寄せられています。
・諦めないまるさん、素晴らしい!
・信念を貫き通す姿、見習わなきゃ。
・かわいい~!「入らずにはいられない」って感じなのかな?
入ったのだから出られそうな気がしますが、焦れば焦るほどうまくいかないもの…。
最後まで諦めず、脱出を成功させたまるさんの姿に、勇気をもらった人も多かったようです。
今回は、芸達者のまるさんにしては珍しく少しハラハラする展開でしたが、次はどんなチャレンジを見せてくれるでしょうか…。
まるさんが液体化する様子は、飼い主さんのInstagramのほか、YouTubeでも公開中なので、チェックしてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]