lifestyle

「この発想はなかった!」ツナ缶の賢い使い方に、目からウロコ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Guepardo Aventura

さまざまな料理に使われるツナ缶。

サラダに使ったり、おにぎりの具にしたり、パスタに絡めたりと、何かと重宝しますよね。

そんなツナ缶を使ったライフハック動画が話題になっています。

「食べる」のはもちろんですが、それ以外にもツナ缶の特徴をうまく利用して、一石二鳥の使い方をするのですが…どのように利用するか想像できますか?

その意外性に多くの人が驚かされたようです。

  • この発想はなかった。何でも利用できるってことだね
  • 最初に試した人はスゴい。よくキャンプに行くけど考えたこともなかった
  • ツナ缶を無駄にするのかと思ったら…素晴らしいアイディアだね

絶賛の声が寄せられたツナ缶の賢い使い方とは?

一石二鳥のツナ缶利用法に拍手喝采!

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

出典
Guepardo Aventura

Share Post LINE はてな コメント

page
top