trend

「ぎゃーぎゃー」 声のするほうに行くと…まさかの光景に「声出して笑った」「CMが殺到しそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

デスクワークなど座り仕事をしていると、身体がガチガチになってきますよね。

そんな時には、ストレッチをして筋肉をほぐすことで、凝り固まった部分がじんわりとゆるみ、楽になるかもしれません。

どうやら、ストレッチが大切だと思っているのは、人間だけではないようです…。

複数の猫と暮らしている、ちぼ(@KomoChibo)さん。

ある日の朝、自宅で「ぎゃーぎゃー」という声が聞こえたため、声のするほうに向かうと、とんでもない光景を目にしたといいます。

そこには、愛猫の1匹であるこもちゃんがいて、謎のポーズを決めていたのです!

ちぼさんが思わず笑ってしまった、こもちゃんの姿がこちら。

猫の写真

前脚を地面につけ、後ろ脚を大きく広げる、こもちゃん。なんと、見事な開脚ポーズを披露していました!

朝からたくさん動き回って遊ぶためにも、股関節周りをしっかりほぐしておくことは大切でしょう。

こもちゃんは、そんなストイックな姿を見てほしくて、「ぎゃー」と声を上げ、ちぼさんを呼んだのかもしれませんね。

運動前にストレッチをしているかのような、こもちゃんの姿に、ネット上では多くのコメントが寄せられました。

・「ここまで動きやすい!」と、猫用マナーパンツのCMが殺到しそう。

・これを見せたかったのね。開脚する姿が100点満点!

・最高すぎる!体操選手を目指しているのかな?

・猫用マナーパンツがふんどしに見えて、お相撲さんかと思った。

・本当に猫ですか?美容室で見て、声を出して笑った。

以前には、不思議なポーズをして、影で『招き猫』を作っていた、こもちゃん。

体が柔軟だからこそ、いろいろなポーズができるのでしょう。もし身体の硬い人が、こもちゃんの真似をしたら、関節が悲鳴を上げそうですね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@KomoChibo

Share Post LINE はてな コメント

page
top