「ぎゃーぎゃー」 声のするほうに行くと…まさかの光景に「声出して笑った」「CMが殺到しそう」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。
- 出典
- @KomoChibo
デスクワークなど座り仕事をしていると、身体がガチガチになってきますよね。
そんな時には、ストレッチをして筋肉をほぐすことで、凝り固まった部分がじんわりとゆるみ、楽になるかもしれません。
どうやら、ストレッチが大切だと思っているのは、人間だけではないようです…。
複数の猫と暮らしている、ちぼ(@KomoChibo)さん。
ある日の朝、自宅で「ぎゃーぎゃー」という声が聞こえたため、声のするほうに向かうと、とんでもない光景を目にしたといいます。
そこには、愛猫の1匹であるこもちゃんがいて、謎のポーズを決めていたのです!
ちぼさんが思わず笑ってしまった、こもちゃんの姿がこちら。
前脚を地面につけ、後ろ脚を大きく広げる、こもちゃん。なんと、見事な開脚ポーズを披露していました!
朝からたくさん動き回って遊ぶためにも、股関節周りをしっかりほぐしておくことは大切でしょう。
こもちゃんは、そんなストイックな姿を見てほしくて、「ぎゃー」と声を上げ、ちぼさんを呼んだのかもしれませんね。
運動前にストレッチをしているかのような、こもちゃんの姿に、ネット上では多くのコメントが寄せられました。
・「ここまで動きやすい!」と、猫用マナーパンツのCMが殺到しそう。
・これを見せたかったのね。開脚する姿が100点満点!
・最高すぎる!体操選手を目指しているのかな?
・猫用マナーパンツがふんどしに見えて、お相撲さんかと思った。
・本当に猫ですか?美容室で見て、声を出して笑った。
以前には、不思議なポーズをして、影で『招き猫』を作っていた、こもちゃん。
体が柔軟だからこそ、いろいろなポーズができるのでしょう。もし身体の硬い人が、こもちゃんの真似をしたら、関節が悲鳴を上げそうですね!
[文・構成/grape編集部]