
猫の後ろに写っているのは? アイディアに「構図が天才」「毎回すごい」
トレンド愛するペットを見ると、癒されますよね。 ペットの写真を使ったアイテムをそばに置いておけば、ずっといい気分でいられるかもしれません。 ペットのカレンダー写真 「今年も無事にカレンダー写真が撮れました」 2025年3月2日、…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。

愛するペットを見ると、癒されますよね。 ペットの写真を使ったアイテムをそばに置いておけば、ずっといい気分でいられるかもしれません。 ペットのカレンダー写真 「今年も無事にカレンダー写真が撮れました」 2025年3月2日、…

助けてください。我が家は事故物件かもしれません。 2025年3月2日、@koimo77さんは、Xを通じてそんなSOSを発信しました。 事故物件は一般的に、事件や事故などが原因で入居者が亡くなった賃貸物件のことを指します。…

海辺の町で宿泊施設を営んでいる、なつめ(@sauntm)さん。 ある日、夫と夫婦ゲンカをしていたといいます。 どのような夫婦でも、いい争いをすることはあるでしょう。 しかし、一般的な夫婦ゲンカとは違う展開が、なつめさんを…

複数の猫たちと暮らす、飼い主(@cute_satuki_mei)さん。 2025年3月1日、愛猫の1匹である、はちべぇちゃんの姿をXに公開したところ、8万件を超える『いいね』を集めました。 飼い主さんに抱えられ、穏やかな…

飼い主にとって、一緒に暮らすペットはどんな表情も愛らしく感じるもの。 しかし、どんなにかわいいペットでも、時には「なぜそんな顔を…」とツッコミを入れたくなる瞬間があるようです。 愛猫の表情 「ホンマたまになんやけど、ブス…

愛猫のまゆちゃんとめいちゃんと一緒に暮らす、飼い主(@mayu_yuuki0313)さん。 2022年生まれのまゆちゃんと、2024年生まれのめいちゃんは、血はつながっていないものの実の姉妹のように仲がいいそうです。 『…

「やはり欲望に負ける妻」 このようなコメントとともに、2枚の写真をXに投稿した、ネコランド(@NEKOLAND13)さん。 写真には、紙袋の中に入る愛猫のエマちゃんと、その様子を見つめる、ネコランドさんの妻が写っていまし…

猫の習性の1つとして知られる、爪とぎ。 猫にとって爪とぎは、爪をきれいな状態に維持するために必要な行為です。 愛猫の『爪とぎ器』の使い方に反響! 2025年2月17日、猫のミントちゃんと暮らす、飼い主(@pienneko…

犬や猫が病気にかからず、快適に過ごすためには、体を清潔に保つことが大切です。 トイレをした後に、きれいに拭いてあげるのも飼い主の仕事。しかし、ペットにもプライドがあるようで…。 猫のお尻を拭いてあげると? 愛猫のちくわく…

ペットにオモチャを買うと、飼い主の意図とは違う、斬新な使い方をされることがありますよね。 思わぬ使い方をするのは、オモチャに対してだけではないようです。 仮ネットの上には… 複数の猫や犬と暮らす、飼い主(@michell…

人間よりも平均寿命が短いペットは、あっという間に成長していきます。 昔と現在の写真を見比べて、成長のスピードに驚かされる飼い主も多いでしょう。 しかし、体は大きくなっても変わらないこともあるようで…。 子猫のビフォーアフ…

「スリッパが1.5足…?」 このような驚きの声とともに、1枚の写真をXに投稿した、@kohaze102さん。 普段、自宅でスリッパを履いている投稿者さんですが、ある日なぜか、スリッパが片足ぶん増えていたといいます。 その…

性格にもよりますが、基本的に猫はなでられることが大好きです。 飼い主に甘えたい時には、ノドをゴロゴロと鳴らしてアピールをしてくるでしょう。 猫の『なでてほしいアピール』が? 2匹の愛猫と暮らす飼い主(@himaritom…

猫のまつたけちゃん・おすしくん・てんぷらくんとの日常を、SNSに投稿している、@matsutake_catさん。 2025年3月2日現在、新たに4匹の保護猫を家族に迎え入れ、計7匹の愛猫と一緒に暮らしているそうです。 そ…

ネット通販が普及した現代、日々たくさんの家に荷物が届けられています。 宅配便が届いた後に、ちょっぴり面倒なのが、ダンボールの片付け。ゴミの日に出せるよう、たたんでまとめるのは意外と手間がかかります。 そのため、ダンボール…

『桃の節句』と呼ばれ、女の子の幸せや健康を願う日である、ひな祭り。 幼い女の子がいる多くの家庭では、「我が子が幸せに過ごせますように」と願いを込め、家にひな人形を飾るでしょう。 ひな人形の下を見ると… 2025年2月27…

「やぁぁぁだもぉぉ!」 そんなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、複数の猫と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さん。 ある日、愛猫の1匹であるきりたんぽくんが、スケルトンハンモックの上からなみそさんを見て…

父親と元保護猫のるるちゃんの日常をXに投稿している、息子の@turi2018さん。 ある日、「猫って本当に人を若くするのかな…」と思う出来事があったそうです。 るるちゃんとともに写真に写る父親は、息子さんが見たことのない…

2024年10月より、保護猫のアビシちゃんと暮らしている、お笑いタレントの、やす子さん。 自身のXでは、たびたびアビシちゃんとのほほ笑ましい日常を投稿しています。 2025年2月28日に公開された5秒の動画に、癒される人…

人は生きていれば、楽しいことばかりではなく、時につらい思いもするでしょう。 気持ちが沈んでいる時、好きな音楽や大切な家族の存在によって心が救われることもありますよね。 落ち込むペンギンが、家に帰ると? 2025年3月1日…

「1人多い」 2025年2月28日、そんなひと言とともに『ひな人形』の写真を公開したのは、イラストレーターのオキエイコ(@oki_soroe)さんです。 同日は、ひな祭りの3日前。子育て中のオキエイコさんの自宅では、ひな…

個体差はありますが、猫は基本的に自由気ままな生き物です。 一緒に暮らしていれば、高い位置に置いてある物を床に落とされそうになるなど、ヒヤッとする場面もあるでしょう。 2匹の愛猫と暮らす、飼い主(@Lu24_na)さんが明…

仲のよい人とは、一緒に行動する機会が多くありますよね。 人間に限った話ではなく、むしろ動物たちのほうが、その傾向は強いかもしれません…。 仲のいい、双子の猫が…? 「外を見る時は一緒にね」って決めている双子が、こちらです…

2匹の愛猫と暮らしている、もふもふりー(@siEEFII9JV27011)さん。 愛猫とのエピソードをXに投稿したところ、6万件を超える『いいね』が寄せられています。 ある日、もふもふりーさんは、愛猫のりーじくんがいなく…

心が通い合った人間と動物は、言葉を交わさなくても、コミュニケーションをとることができますよね。 しかし、毎回うまくいくわけではありません。時にはすれ違う時もあって…。 『猫が吐く時…』 猫に関する体験談を漫画化している@…

「猫って、不思議なところで落ち着くよな…」 このようなセリフとともに、愛猫のおあげちゃんの写真をXに投稿した、飼い主(@oage_cat)さん。 一緒に暮らす猫が、気付けば思わぬ場所にいたというのは、愛猫家にとって『ある…

・すごいバランス感覚…! ・私も見習って頑張ります。 ・かわいすぎて笑っちゃいました!こんなところで『橋』になっている猫、初めて見た。 ・ストイックですね!リベンジマッチ、頑張れ! このような声が寄せられたのは、猫のあん…

動物保護施設には、飼い主がやむを得ない事情で手放したペットが預けられることがあります。 家族同然にかわいがってきたペットを手放すことは、多くの飼い主にとってつらいことでしょう。 しかし中には、予想外の理由でペットを手放す…

2025年2月に、新しい家族として、生後6か月の、白い毛並みの猫を迎え入れた、@shiroan_chanさん。 飼い主さん宅には、茶色いモフモフとした体毛を持つ、先住猫のしろあんちゃんもいます。しろあんちゃんは、これから…

家事や仕事を終え、自宅でテレビを観る時間を楽しみにしている人は多いでしょう。 お気に入りのバラエティ番組やドラマに没頭する時間は、気分をリフレッシュさせてくれますよね。 リビングでバラエティ番組を観ていたら? ある日、タ…