trend

あるものに近寄った娘、手を伸ばすと?「入念に塗り込む様子に笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症の影響で、消毒の重要性を実感する昨今。

多くの商業施設の入り口には、消毒液のボトルが置かれています。

おはるパパ(oharupapa)さん一家が、ある商業施設へ出かけた時のこと。

娘のおはるちゃんが、手を消毒しようとして近寄った先にあったのは、消毒液のボトルではありませんでした。

勘違いを映した動画をご覧ください!

@oharupapa

絶対何か勘違いされてますよね?www

♬ オリジナル楽曲 – おはるパパ

背丈ほどもある消火器を、巨大な消毒液のボトルと勘違い!

もちろん、ちょっと押したくらいでは消火器から何も出ません。

しかし、おはるちゃんは消毒した気分になって、手をスリスリさせています。

かわいらしい動画は、見た人たちの笑いを誘いました。

・子供目線で見ると、確かに似ているかも!

・かわいすぎる。感染対策が習慣づいているのは偉いぞ。

・これくらいの高さの消毒液が1本欲しいよね。分かる。

・うちの子も消火器と消毒液、勘違いしていました。

・何も出ていないのに、入念に塗り込む様子に笑った。

大変な日常が続く中でも、心癒される1本ですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
oharupapa

Share Post LINE はてな コメント

page
top