冷凍できたんだ!さつまいもを冷凍すると使い勝手が良すぎた件
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...
- 出典
- ニチレイフーズ
今がおいしいさつまいも。常温でまるごと保存する時は、土を付けたまま新聞でくるみ、冷暗所で保存する方法が広く知られています。
一度水洗いされているものや、切ってしまったけど丸ごと1つ使えなかった時、実は、冷凍保存という手があるのを知っていますか。
ニチレイフーズの公式ウェブサイトでは、さつまいもの冷凍保存の仕方を紹介しています。
実際にさつまいもを冷凍して、調理してみたので紹介します。
冷凍の仕方:
1.さつまいもを洗って、しっかり水気をふき取る。
2.いちょう切り・乱切りにして、少量をまとめてラップでくるみ、冷凍用保存袋に入れて冷凍する。
実際に冷凍さつまいもを使って、『味噌汁』と『大学いも」を作ってみました。
『味噌汁』
さつまいもは3~5分で柔らかくなるので、冷凍したいちょう切りのさつまいもと玉ねぎ・油揚げ・えのきなどの具材をを入れて5分ほど煮たあと、味噌を溶かします。
『大学いも』
冷凍したさつまいもの乱切りをレンジで5分程温めたあと、フライパンで焼き目をつけて砂糖・みりん・しょうゆで味付けし、黒ごまをふりかけました。
どちらも、あまり料理の作業工数がかからず、レンジや鍋に任せている時間が長い簡単料理です。
冷凍さつまいもだと、通常のさつまいもよりも煮くずれが少ないようなので、おすすめです。
常温保存をするのも、一苦労なさつまいも。今後は冷凍保存にしてみるのはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]