lifestyle

冷凍できたんだ!さつまいもを冷凍すると使い勝手が良すぎた件

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

今がおいしいさつまいも。常温でまるごと保存する時は、土を付けたまま新聞でくるみ、冷暗所で保存する方法が広く知られています。

一度水洗いされているものや、切ってしまったけど丸ごと1つ使えなかった時、実は、冷凍保存という手があるのを知っていますか。

ニチレイフーズの公式ウェブサイトでは、さつまいもの冷凍保存の仕方を紹介しています。

実際にさつまいもを冷凍して、調理してみたので紹介します。

冷凍の仕方:
1.さつまいもを洗って、しっかり水気をふき取る。

2.いちょう切り・乱切りにして、少量をまとめてラップでくるみ、冷凍用保存袋に入れて冷凍する。

実際に冷凍さつまいもを使って、『味噌汁』と『大学いも」を作ってみました。

『味噌汁』

さつまいもは3~5分で柔らかくなるので、冷凍したいちょう切りのさつまいもと玉ねぎ・油揚げ・えのきなどの具材をを入れて5分ほど煮たあと、味噌を溶かします。

『大学いも』

冷凍したさつまいもの乱切りをレンジで5分程温めたあと、フライパンで焼き目をつけて砂糖・みりん・しょうゆで味付けし、黒ごまをふりかけました。

どちらも、あまり料理の作業工数がかからず、レンジや鍋に任せている時間が長い簡単料理です。

冷凍さつまいもだと、通常のさつまいもよりも煮くずれが少ないようなので、おすすめです。

常温保存をするのも、一苦労なさつまいも。今後は冷凍保存にしてみるのはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

卵と『ポテトのポタージュ』(撮影:grape編集部)

【時短レシピ】卵2つに加えた粉が? 出汁&コンソメ要らずの簡単玉子焼き粉末ポタージュスープの素を卵液に混ぜるだけで完成する、時短&簡単レシピ。コンポタ系の甘くやさしい風味が卵焼きをふんわりコクある仕上がりに。料理初心者にもおすすめ!

化粧品の捨て方は?種類別のポイントや再利用の方法もご紹介

化粧品の捨て方は?種類別のポイントや再利用の方法もご紹介化粧品の捨て方は、化粧品の種類や中身が残っているかなどで変わります。自治体によって捨て方が変わる場合もあるため、処分する前に確認が必要です。本記事では、化粧品の種類別の捨て方やポイントなどについて分かりやすくご紹介します。

出典
ニチレイフーズ

Share Post LINE はてな コメント

page
top