布団の中で眠る猫 飼い主が手を入れると…
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
一般的に寒がりだといわれている猫。そのため猫を飼う人は、愛猫が冬の寒い時期にこたつや布団で暖を取る姿を見ていることでしょう。
猫のサンちゃんとジョナくんと暮らす、長谷川ろく(hasegawa_roku)さん。
ある日、仕事のため外出する長谷川さんは、布団に入るサンちゃんを発見しました。
サンちゃんの体温で温まっていた布団。
思わずサンちゃんの体の下に手を入れた長谷川さんは、あまりの温かさに驚き、吹き飛びそうになったそうです!
そこはまさに、極楽空間。サンちゃんのかわいさと温かさに魅了されて布団に吸い込まれたら、もう仕事には行けなくなりますね。
【ネットの声】
・分かる!そのまま手を抜けなくなりそう!
・これは仕事に行きたくなくなる…。
・猫はなぜあんなに魅惑的な体温なのでしょうね。寒い日にヒザに乗られると、もう動けなくなります。
サンちゃんの体温を手に残したまま、長谷川さんは玄関のドアを開いたことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]