trend

「いいにくいことをいう日ということで…」 バーミヤンのツイートにネットざわつく

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

11月29日を語呂合わせで例えるなら、みなさんはどんな言葉を連想しますか。

『いい肉の日』や『いい服の日』など、あらゆるいい言葉が連想できますが、2021年11月29日に、斜め上のハッシュタグが多数投稿されました。

そのハッシュタグとは、『#いいにくいことをいう日』。

ユーザーはもちろん、あらゆる企業のTwitterアカウントでも、普段はいいにくいことがつづられた日なのです。

バーミヤンがつづった『いいにくいこと』

同日、バーミヤンのTwitterアカウントは、『#いいにくいことをいう日』のハッシュタグを付けて更新。

中華料理の大手ファミリーレストランとして知られるバーミヤンの中の人が、いいにくいこととは…。こちらをご覧ください。

きっとよく間違えられるのでしょう。店名について、「バーミ『ア』ンではなく…バーミ『ヤ』ンです」と主張したのです。

投稿した中の人は「でも、どちらで呼ばれても伝わります」という言葉で締め、『バーミアン』呼びをする人たちへの配慮をのぞかせました。

バーミヤンの突然の告白に、ネット上の一部の人はざわざわ。

「なるほど…」「間を取ってバーミヤアン」「ずっとバーミャンだと思ってました…」といったコメントが寄せられています。

特別な日のハッシュタグのおかげで、バーミヤンの中の人は、ずっと抱えていたモヤモヤを解消できた…のかもしれません!

そのほか企業も続々と投稿

同日には、バーミヤン同様、『#いいにくいことをいう日』のハッシュタグを付けて、あらゆる企業や商品のTwitterの中の人が、うちに秘めた思いを投稿しています。

厳選した5つの内容をご覧ください!

『ドン・キホーテ』

『じゃがりこ』

『ペプシ』

『ビッグカツ』

『はま寿司』

商品や事情、別企業の飲食店を訪れたことを告白する写真など、SNS上をおおいに沸かせた『#いいにくいことをいう日』。

数年前から定着しつつあるようなので、来年はどんな内容が投稿されるか、楽しみですね!


[文・構成/grape編集部]

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

空港の出発ゲートへ向かう男性の写真

『日本で一番悲しい場所』 外国人の投稿に共感の嵐「ここは最悪だよ」「ここには来ないで」 外国人が投稿した『日本で1番悲しい場所』とは?

出典
@bamiyan_CP@donki_donki@jagarico_cp@pepsi_jpn@SUGURU_BIGKATSU

Share Post LINE はてな コメント

page
top