新幹線の車内で、スナック菓子を食べようとするも… 「難しくない?」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
grape [グレイプ] trend
福田ナオ絵(@fukku7010gmail1)さんが漫画を通して問いかけたことに、多くの共感の声が寄せられています。
「ムズくない?」
福田さんが、新幹線のグリーン車を利用した際のこと。
スナック菓子を食べようとするも、車内の状況から「難しい…」と感じてしまったといいます。
車内が静かだからこそ、そしゃく音が気になってしまうという福田さん。
きっと乗客のほとんどが気にしていないはずです。しかし、福田さんのように、周囲を気にしてしまう人は多いようで、漫画に「分かる」との声が寄せられています。
・周りが静かだと食べづらいっていうのはありますね…すごくよく分かる。
・静かな場所で気をつかうの、分かります。映画館でポップコーンを食べるときも、自分はそうなります。
・「私、見られてるかも…?」という感覚に陥る。
もちろん、中には「気にする必要はない」「自分は食べられる」というコメントも。
音を抑えようとする人は、映画館や新幹線など、不特定多数の人たちが利用する公共の場所だからこそ、よけい周囲を気にしてしまうのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]