飼い主に『おすそ分け』をする猫 理由に「そうだったの!?」「猫あるある」
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。
- 出典
- @pandania0
猫は狩猟本能を持った動物であり、幼い頃から人間に育てられた子でも、時には『ハンター』としての姿を見せることがあります。
よく耳にするのは、「猫がネズミや虫などの獲物を、飼い主の元に届けに来る」というケース。
猫からの食事のおすそ分けに感謝はするものの、飼い主からするとちょっぴり困ってしまいますよね。
『夜食を持ってくる猫』
猫が登場する創作漫画をTwitterで公開している、漫画家の、ぱんだにあ(@pandania0)さん。
人間用の食事を届けに来てくれる猫と、その飼い主の姿を描きました。
きっと食事をおすそ分けする猫たちにとっては、飼い主への感謝の気持ちを込めての行動なのでしょう。
届けた食事を口にする飼い主を見て、猫は我が子を見る親のような表情を浮かべているのでした…。
漫画を読んだ猫飼いからは「うちの子はキャットフードを分けてくれる」「モグラをもらってもお礼をすることにします…」といった声が上がっています。
人間からすると飼い主が世話をする親で、ペットは我が子のような存在。しかし、ペットはむしろ逆だと思っているのかもしれませんね!
ぱんだにあさんの単行本が『猫の日』に発売!
ぱんだにあさんの漫画『ねこようかい なーお!』と『ねこもんすたー』の単行本が2022年1月22日に発売されます。
『猫の日』にぴったりな、いろいろな猫の活躍を描いた2冊。癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!
ねこようかい なーお! (バンブーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
ねこもんすたー (バンブーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]