飼い主の『特権』とは? 家に遊びに来た友人に対し… By - grape編集部 公開:2022-12-04 更新:2022-12-04 ペット猫 Share Post LINE はてな コメント 「ペットの飼い主の特権」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか。 ペットのかわいい瞬間をいつでも見られること、家に帰れば『癒し』が待っていること…きっと、飼い主の数だけ、さまざまな特権が存在することでしょう。 猫と暮らす鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんの特権はというと、ずばり『マウント』を取れることだといいます。 自分のほうが相手よりも優位であることを見せつける発言や態度を意味するマウント。 鴻池さんは、友人が家を訪れた際に、飼い主ならではのマウントをとるのです。 飼い主特権でとるマウントは気持ちが良いねえ! pic.twitter.com/G89CbPTbP5— 鴻池 剛 (@TsuyoshiWood) December 3, 2022 鴻池さんの愛猫は、もともと人見知りな性格なのか、飼い主以外にはなつかないといいます。 案の定、なでようとする友人に気付いた猫は、一目散にその場から逃げ、さらには手が触れた場所を毛づくろいしてみせるというのですから、その拒否ぶりは凄まじいものです。 しかし、飼い主である鴻池さんに対しては、ノドをならして嬉しそうになでられに行くのですから、その差は歴然。 友人を前に、勝利の笑み…を通り越して、若干の恐怖すら感じする表情で、友人にマウントを取る鴻池さんなのでした。 友人にマウントを取り、優越感にひたる鴻池さんの姿は多くの人の笑いを誘い「妖怪か」「共感しかない」と、さまざまなコメントが寄せられています。 ・顔、顔ー!真夜中に笑いが止まらない! ・夢に出てきそうな顔。 ・この顔、すごい腹がたつけど、好き! また、中には友人に対する猫の態度を「猫特有の失礼さが、かわいくて好き」とほめるコメントも。 きっと、鴻池さんの友人のように、猫から邪険に扱われた人は多いのでしょう…。 しかし、飼い主にとっては、愛猫が自分にしか甘えてこないのは、特別感があるもの。 マウントを取るかは置いといても、愛猫の愛らしい一面を独り占めできるのは、飼い主の特権ですね! [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き! 出典 @TsuyoshiWood Share Post LINE はてな コメント
「ペットの飼い主の特権」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか。
ペットのかわいい瞬間をいつでも見られること、家に帰れば『癒し』が待っていること…きっと、飼い主の数だけ、さまざまな特権が存在することでしょう。
猫と暮らす鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんの特権はというと、ずばり『マウント』を取れることだといいます。
自分のほうが相手よりも優位であることを見せつける発言や態度を意味するマウント。
鴻池さんは、友人が家を訪れた際に、飼い主ならではのマウントをとるのです。
鴻池さんの愛猫は、もともと人見知りな性格なのか、飼い主以外にはなつかないといいます。
案の定、なでようとする友人に気付いた猫は、一目散にその場から逃げ、さらには手が触れた場所を毛づくろいしてみせるというのですから、その拒否ぶりは凄まじいものです。
しかし、飼い主である鴻池さんに対しては、ノドをならして嬉しそうになでられに行くのですから、その差は歴然。
友人を前に、勝利の笑み…を通り越して、若干の恐怖すら感じする表情で、友人にマウントを取る鴻池さんなのでした。
友人にマウントを取り、優越感にひたる鴻池さんの姿は多くの人の笑いを誘い「妖怪か」「共感しかない」と、さまざまなコメントが寄せられています。
・顔、顔ー!真夜中に笑いが止まらない!
・夢に出てきそうな顔。
・この顔、すごい腹がたつけど、好き!
また、中には友人に対する猫の態度を「猫特有の失礼さが、かわいくて好き」とほめるコメントも。
きっと、鴻池さんの友人のように、猫から邪険に扱われた人は多いのでしょう…。
しかし、飼い主にとっては、愛猫が自分にしか甘えてこないのは、特別感があるもの。
マウントを取るかは置いといても、愛猫の愛らしい一面を独り占めできるのは、飼い主の特権ですね!
[文・構成/grape編集部]