コーヒードリッパーの底にあった2文字に気付いたHYDE 「気付かなかった」
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
音楽バンド『L’Arc-en-Ciel』や『VAMPS』で活動している、HYDEさんが2022年2月20日に自身のTwitterを更新。
コーヒーの粉が入ったフィルターを固定してセットする時に使う、『コーヒードリッパー』に書かれていたある言葉が気になったようです。
そこに書かれていたのは…。
コーヒードリッパーの底には、『すき』という文字が書かれていたのです!
突然の告白に、HYDEさんはドキッとしたのでしょう。
こちらは、耐熱ガラス食器などを製造・販売している、HARIO株式会社の『V60透過ドリッパー』というもの。
同社のサイトを見ると、同商品はコーヒーを「淹れる人が味を作ることのできるドリッパー」なのだとか。
そのため、「好みに合わせてコーヒーを飲むことができる」という意味が込められているのかもしれませんね。
コーヒードリッパーに書かれていた『すき』の2文字に、「今まで気付かなかった」「愛おしすぎる感性」といった反応が上がりました。
普段、何気なく使う食器。
描かれているデザインや文字をよく見ると、面白い発見があるのでしょう!
[文・構成/grape編集部]