「恥を承知で言います」 職歴35年の保育士が叫ぶ、保育士不足の原因は…
公開: 更新:
1 2

渋谷陽一さんが逝去 音楽誌『rockin’on』を創刊2025年7月22日、『ロッキング・オン・グループ』(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)の代表取締役会長である、渋谷陽一さんが亡くなったことが分かりました。74歳でした。

経産省「大変危険です」 注意喚起に「知らなかった」「これは危ない!」2025年7月、経済産業省の製品事故対策室は、Xアカウントで「モバイルバッテリーを車内に放置しないでください」と、呼びかけました。
潜在保育士
保育士不足が問題になるなかで、注目を集めている人々。それが、「潜在保育士」です。
潜在保育士とは、保育士資格を持っていても保育士として働かない人のこと。現在、潜在保育士は全国で68万人いると言われています。
つまり、保育士の数が足りないのではなく、資格を持っていても保育士として働くことを諦めている人が多いようです。
現役で働いている数よりも多い
わたしも潜在保育士
合格者が増えても潜在保育士を増やすだけ
現役で頑張っている人を助けて!
現状薄給で重労働
「子供が好き」という気持ちだけでは続けられない。
待機児童、保育士不足を解決するために、労働環境を整えていくことが早急に求められています。未来を担う子供達を育てる場が、疲弊した大人達で溢れてしまわないよう、社会全体で向き合っていく問題なのかもしれません。