trend

育休をとったパパと息子の『ふたり暮らし』 ママが残した1冊のノートには

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:ユーキャン CMギャラリー

パパ・ママ・息子の『れん君』3人で暮らしている一家。そんな中、ママのお腹に新しい命が宿りました。

2人目の出産をするためママは1ヶ月間お家から離れることになり、育児休暇をとったパパとれん君の2人暮らしが始まります。

泣きわめき、公園で駄々をこね、オモチャを散らかし、食べ物の好き嫌いをする…。

『イヤイヤ期』真っ最中のれん君と、初めての家事に四苦八苦するパパ。2人の一ヶ月間は、いったいどうなるのでしょうか。

『パパと息子の1ヶ月のふたり暮らし』

れん君とのコミュニケーションがうまくいかず、パパは落ち込んでいました。

そんな時、ママから渡された1冊のノートを手に取ります。

そこには、れん君の1日の行動や好きな食べ物…たくさんの情報が書いてありました。そして、れん君の『イヤイヤ』の理由も…。

(あの時の行動は、そういう意味があったのか…)

何度もノートを読み返し、『自分が仕事に行っていた間のれん君』について勉強したパパ。次第に、2人の様子は変わっていきます。

いつしかパパは、嬉しそうな表情でノートに字を書くようになりました。そこにつづられていたのは…。

育児休暇によって、ママの大変さを知り、れん君との絆を深めることができたパパ。きっと2人にとって、この1ヶ月間はかけがえのない日々になったことでしょう。


[文/grape編集部]

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

出典
【One Month】パパと息子の1ヶ月のふたり暮らし

Share Post LINE はてな コメント

page
top