「その一言で救われる」 子どもの体調不良で欠勤連絡をすると上司が言ったのは
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- @kichibaba
子どもの体調が悪い時、親はどうしても仕事を休まなければいけない場合があります。
3人の子どもを育てている、ばたこ(@kichibaba)さんも、0歳の子どもが体調を崩し、仕事を休むことに。
すでに子どもの世話で数日休んでいたばたこさんは、重なる欠勤で「上司から文句をいわれるのではないか」と怯えながら連絡を入れました。上司が、ばたこさんにかけた言葉とは…。
快く承諾してくれた上司。
それだけでなく、ばたこさんと子どもの体調の心配までしてくれました。
このツイートを見た人たちからは、上司の心遣いを称賛するコメントがたくさん寄せられています。
・いい上司ですね。
・子育てに疲れている時は、そういう何気ないひと言で救われる。
・その人、神だな!いい会社だ。
・こういう上司に出会いたい。
・自分もそういえるような人間になりたい。
疲れている時は、少しの優しさが心にしみたり、救いの言葉になったりします。
病気の子どもを世話する親が、肩身の狭い思いなどせず、休みをとりやすい世の中になってほしいですね。
[文・構成/grape編集部]