lifestyle

「その一言で救われる」 子どもの体調不良で欠勤連絡をすると上司が言ったのは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子どもの体調が悪い時、親はどうしても仕事を休まなければいけない場合があります。

3人の子どもを育てている、ばたこ(@kichibaba)さんも、0歳の子どもが体調を崩し、仕事を休むことに。

すでに子どもの世話で数日休んでいたばたこさんは、重なる欠勤で「上司から文句をいわれるのではないか」と怯えながら連絡を入れました。上司が、ばたこさんにかけた言葉とは…。

快く承諾してくれた上司。

それだけでなく、ばたこさんと子どもの体調の心配までしてくれました。

このツイートを見た人たちからは、上司の心遣いを称賛するコメントがたくさん寄せられています。

・いい上司ですね。

・子育てに疲れている時は、そういう何気ないひと言で救われる。

・その人、神だな!いい会社だ。

・こういう上司に出会いたい。

・自分もそういえるような人間になりたい。

疲れている時は、少しの優しさが心にしみたり、救いの言葉になったりします。

病気の子どもを世話する親が、肩身の狭い思いなどせず、休みをとりやすい世の中になってほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

『天使悪魔の囁き耳栓』

カプセルトイで手に入れた‟天使” 30代女性が試したまさかの使い道が?カプセルトイの『天使悪魔の囁(ささや)き耳栓』を購入した筆者。社内でつけてみると…。

水筒と凍らせたゼリーの写真

『小さい水筒』を持ち歩く母 出てきたモノが?「その手があったか」「マネさせていただきます」猛暑を超えて『酷暑』という言葉がピッタリな、現代日本の夏。もはや、40℃超えも珍しくありません。 そんな夏を乗り切る上で注意したいのが、熱中症です。特に外出をする際は、水筒を持ち歩くなどして、定期的に水分補給を行う必要が...

出典
@kichibaba

Share Post LINE はてな コメント

page
top