お茶をこぼした息子が「ママ…」 続く言葉に「これは叱れない!」
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。
・これは叱れない!
・笑ってしまった。許しちゃうな。
・大人のような話し方を覚え始めて、かわいい時期。
まぼ(@yoitan_diary)さんの、4歳になる息子さんの『発言』に、そんな絶賛のコメントが寄せられています。
母親「切ない話〜!」
外出から帰宅し、まぼさんにお茶をねだった、4歳の息子さん。しかし、誤ってお茶をこぼしてしまいました。
「ごめんなさい」と謝る息子さんに、まぼさんが新しいお茶を与えたのもつかの間、再び「ママ…」と呼びかけられます。
「これはちょっと切ない話なんだけど、またこぼしました」
そういって、またもこぼしてしまったことを自己申告した、息子さん…!
「切ない話なんだけど…」という前置きにクスッとしてしまい、二度もお茶をこぼしてしまった息子さんの失敗が、なんだかどうでもよくなってしまいそうです。
4歳にして『切ない』という感情を知る息子さんに笑ってしまった人は多く、漫画を読んだ人からは「かわいい」というコメントも寄せられました。
子供の成長はあっという間です。目に映るものや、聞いたことを柔軟に取り入れていき、時に大人を驚かせることもあるでしょう。
まぼさんの息子さんもまた、今はたくさんの言葉を学習している最中。
今後、さらに親を驚かせ、時にクスッとさせる語彙が増えていきそうですね!
[文・構成/grape編集部]