お茶をこぼした息子が「ママ…」 続く言葉に「これは叱れない!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・これは叱れない!
・笑ってしまった。許しちゃうな。
・大人のような話し方を覚え始めて、かわいい時期。
まぼ(@yoitan_diary)さんの、4歳になる息子さんの『発言』に、そんな絶賛のコメントが寄せられています。
母親「切ない話〜!」
外出から帰宅し、まぼさんにお茶をねだった、4歳の息子さん。しかし、誤ってお茶をこぼしてしまいました。
「ごめんなさい」と謝る息子さんに、まぼさんが新しいお茶を与えたのもつかの間、再び「ママ…」と呼びかけられます。
「これはちょっと切ない話なんだけど、またこぼしました」
そういって、またもこぼしてしまったことを自己申告した、息子さん…!
「切ない話なんだけど…」という前置きにクスッとしてしまい、二度もお茶をこぼしてしまった息子さんの失敗が、なんだかどうでもよくなってしまいそうです。
4歳にして『切ない』という感情を知る息子さんに笑ってしまった人は多く、漫画を読んだ人からは「かわいい」というコメントも寄せられました。
子供の成長はあっという間です。目に映るものや、聞いたことを柔軟に取り入れていき、時に大人を驚かせることもあるでしょう。
まぼさんの息子さんもまた、今はたくさんの言葉を学習している最中。
今後、さらに親を驚かせ、時にクスッとさせる語彙が増えていきそうですね!
[文・構成/grape編集部]