飼い主「…」 猫の大事な部分とマグカップが濃厚接触
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @nore0825
猫というのは、自由気ままな生き物。人間の事情などおかまいなしに、思うままに行動します。
「朝からほっこり」「笑った」との声が寄せられた、漫画家の、のれ(@nore0825)さんがTwitterで公開した猫の日記をご覧ください。
ニャンということでしょう…猫のゴールデンボールとマグカップのふちが、濃厚接触!
猫は高いところに登りたく、周囲の状況などおかまいなしなのでしょう。
このまま座ってしまうと、猫の大事な部分がやけどしてしまいます!
のれさんにとっても、例え愛猫といえど、ゴールデンボールが接触したマグカップをどうするか、迷ってしまったはず。
猫の自由気ままな一面が分かる漫画は反響を呼び、多くのコメントが寄せられました。
・猫「わざとじゃありません。たまたまです」
・たまたま濃厚接触。
・猫好きにとっては、ご褒美です!
そのまま飲むのか、一度洗うのか、飼い主によって対応が異なりそうな、『ゴールデンボール接触事件』。
どちらにせよ、猫の行動範囲には、おもちゃ以外は置かないほうがベストなのかもしれません…!
また、のれさんの作品『冴えない僕は、君のヒーロー』が絶賛発売中です。2022年4月15日には、第2巻が発売されたので、気になった人はご覧ください。
[文・構成/grape編集部]