「待て!」に応じるウサギ 飼い主が「よし!」と指示すると…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「お手」や「待て」など、飼い主の指示通りに芸をすることができる動物として、真っ先に思い浮かぶのは…犬!
しかし、芸を覚えられる動物は犬だけではありません。
2羽のウサギと暮らしている、飼い主(@mugi20170302)さんは、ペットたちにご飯をあげる時、芸を教えていたそうです。
すると、だんだんと覚えて、芸をできるようになったといいます。
「待て」と「よし」を理解している、むぎちゃんの姿がこちら!
飼い主さんの「待て」の声を聞き、じっとする、むぎちゃん。
「よし!」の指示を聞いた途端、エサにまっしぐらに駆け寄ります!
その後、おいしそうにもぐもぐとする姿がなんともかわいいですね。
かしこいむぎちゃんの姿に、さまざまな声が寄せられました。
・勢いがすごすぎて笑っちゃいました!
・「よし!」からの素早さ、さすがウサギですね。それにしても賢い!
・すごい!ウサギも芸を覚えられるんですね。初めて知りました。
むぎちゃんが、飼い主さんの指示通りに動くのは、普段から愛情をたっぷり注いでもらっているからなのでしょう!
[文・構成/grape編集部]