「待て!」に応じるウサギ 飼い主が「よし!」と指示すると…?
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。
「お手」や「待て」など、飼い主の指示通りに芸をすることができる動物として、真っ先に思い浮かぶのは…犬!
しかし、芸を覚えられる動物は犬だけではありません。
2羽のウサギと暮らしている、飼い主(@mugi20170302)さんは、ペットたちにご飯をあげる時、芸を教えていたそうです。
すると、だんだんと覚えて、芸をできるようになったといいます。
「待て」と「よし」を理解している、むぎちゃんの姿がこちら!
飼い主さんの「待て」の声を聞き、じっとする、むぎちゃん。
「よし!」の指示を聞いた途端、エサにまっしぐらに駆け寄ります!
その後、おいしそうにもぐもぐとする姿がなんともかわいいですね。
かしこいむぎちゃんの姿に、さまざまな声が寄せられました。
・勢いがすごすぎて笑っちゃいました!
・「よし!」からの素早さ、さすがウサギですね。それにしても賢い!
・すごい!ウサギも芸を覚えられるんですね。初めて知りました。
むぎちゃんが、飼い主さんの指示通りに動くのは、普段から愛情をたっぷり注いでもらっているからなのでしょう!
[文・構成/grape編集部]