trend

父親に娘が渡した『証明書』 その内容に「涙ぐんでいる」「保存しよう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

父を思う娘の行動に感動し、また、キュンとする人が続出中の、野生のパフェ研究家(@parfaitthestudy)さんの投稿をご紹介します。

8歳の娘が父親に持たせたものは?

8歳の娘さんの母親でもある、投稿者さん。娘さんは、日頃、ウォーキングをしている父親のため、自作の『証明書』を発行しました。

投稿者さんが「すっごいかわいいことしますよね…」とキュンとしてしまった、娘さんの『証明書』をご覧ください!

父のしょうめいしょ

おまわりさんへ この人は父です。

へいぼんな子どもの父です。

つかまえないでください。

漢字とひらがなを織り交ぜ、そう書かれた『証明書』。

丁寧な言葉遣いは、娘さんが大好きだという、アニメ化もされた漫画『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』に登場する、アーニャの影響のようです。

アーニャは、孤児院にいた自身を引き取った敏腕諜報員のロイド・フォージャーを「父」と呼ぶ女の子。

娘さんは2022年10月期の同作のアニメ放送も楽しみにしているといい、証明書に「父の」と書くなど、作中のキャラに憧れていることが伝わってきます。

もしも、父親がウォーキング中に警察官に職務質問を受けた場合、この『証明書』を見れば思わず頬が緩んでしまうはず!

それは、『証明書』を見た人も同じだったようで、多くの絶賛のコメントが寄せられました。

・かわいすぎて、「あー!!」てなっています。

・娘さんと、素敵な関係ができてるんだなって涙ぐんでいる。

・ラミネート加工して、保存しよう。

なお、娘さんが『証明書』を発行するのは今回が初めてではありません。

以前にも「こどものパパです。つかまえないでください」と書いた証明書を発行し、父親に持たせていました。

父親は、1枚目も今回の2枚目もお財布に入れて持ち歩くほど、娘さんの気持ちが嬉しかった様子。

父親を思う娘さんの気持ちに感動しますが、『証明書』を持たせるあたり、娘さんの目に父親はどう映っているのかも気になりますね…!


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ!子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.kono...

夏休みの自由研究

自由研究で『ママの取扱説明書』を作った娘 内容に「めちゃワロタ」「最後で泣いた」夏休みに『ある存在』の観察に励んだのは、横山あづさ(brushanyo)さんの、長女。当時、小学3年生だった娘さんが、自由研究の対象として選んだのは、犬でも、虫でもありません。 なんと、大好きな母親を観察し、取り扱い説明書を作ったのです!

出典
@parfaitthestudy

Share Post LINE はてな コメント

page
top