trend

鼻をかむ練習中の赤ちゃん 上手にできたと思ったら? オチに吹き出す

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

赤ちゃんは周りの人のまねをしたり、誰かから教わったりしながら、さまざまな動作を覚えていきます。

私たちが日常的にしていることも、赤ちゃんにとっては初めてのことだらけです。

鼻をかむ練習をしている赤ちゃんが?

アメリカに住む男性が、娘の動画を撮影しました。

まだ赤ちゃんである娘さんは、2~3週間前から、鼻をかむ練習をしているのだそう。

その練習の成果を見るために、父親が娘に「鼻をかんで」というと、赤ちゃんは上手にできました。

ところが父親が「よくできたね。もう一度、鼻をかんで」というと…。

父親が思わず笑ってしまった理由が、こちらです。

まんまと騙されるところだった!

なんと赤ちゃんは、鼻をかんでいる『フリ』をして、口で息を吐いていたのです。

この動画を見た人たちは爆笑!赤ちゃんの賢さを称賛する声が上がっています。

・バッチリできたね!完ぺきだ。

・なんてかわいくて、賢い赤ちゃんだ!

・ははは!うちの娘も同じことをしていたよ。

鼻をかむことは英語で「blow one’s nose」といい、「blow」は「息を吹きかける」という意味でもあります。

赤ちゃんは意味を勘違いして、自分の鼻に息を吹きかけようとしたのかもしれません。

もし、分かっていてわざと口で吹いていたとしたら、かなりお茶目な赤ちゃんだといえますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
Baby Tries to Trick Parent || ViralHog

Share Post LINE はてな コメント

page
top