「みんな違って、みんないい!」2匹の猫と暮らす男性 友人の猫を見に行くと…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
人間と同じように、猫の性格にも個性があります。
猫によって、強気だったり、甘えん坊だったり、それぞれ異なりますよね。
性格が違えば、当然取り出す行動にも、個体差があるものです。
『人んちの猫って全然違って新鮮』
2匹の猫と暮らす、鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。
ある日、友人が猫を飼い始めたというので見に行くことにしました。
先輩として、いろいろとアドバイスをしようとした鴻池さんでしたが…。
友人の猫は、飼い主がご飯を食べると、一緒にご飯を食べ始めました。
一方、鴻池さんの猫は、飼い主がご飯を食べ始めると、排泄をするというのです…!
そのほかにも、友人の猫は、懐いた人の前では急にくねくねと転がり出すなど、自身が飼う猫たちとはまったく異なる行動を取ります。
鴻池さんは、予想ができない行動の連続に「違う生き物か?」と疑問を持ったのでした…。
作品を読んだ人からは、共感の声や、自分の飼う猫の個性について語るコメントが、多く寄せられています。
・実家の猫は、猫とは思えないほど体が硬いです!本当に個性がありますよね。
・うちの猫は、私が寝ようとすると、トイレにダッシュします!
・「みんな違って、みんないい」だね!
このように、猫によって性格や行動はバラバラなことが分かります。
しかし、猫たちがどんな行動を取ろうとも、『かわいい』ということだけは、共通ですね!
[文・構成/grape編集部]