赤ちゃんを泣かせてしまった猫 連行される時の顔に「解せぬ」「吹いた」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
つくねくんとひまりちゃんという、2匹の愛猫との暮らしをTwitterで発信している、飼い主(@tsukune216)さん夫婦。
賑やかな飼い主さん一家に、2022年の夏、とても愛らしい新たなメンバーが加わりました。
それは…飼い主さん夫婦の赤ちゃん!つくねくんは、すぐに赤ちゃんになつき、体をこすりつけていたといいます。
『兄』として、赤ちゃんをそばで見守るようになった、しっかり者のつくねくん。
しかし、新しい家族が愛おしすぎるあまり、時には体をこすりつけすぎて、赤ちゃんに泣かれてしまうこともあるのだとか。
赤ちゃんにも、そっとしておいてほしい時があるのでしょう。そんな時、飼い主さん夫婦は、つくねくんを引きはがすのですが…。
「な…なんで引き離すんだニャ…」
くりっとした目をさらに丸くして、どこか不服そうな表情を浮かべる、つくねくん。
きっと、まだ愛しの赤ちゃんと触れ合っていたいのでしょう。飼い主さん夫婦に連行されることに、疑問を抱いていそうです!
ちなみにその後、つくねくんは『甘えん坊モード』に切り替わり、『兄』ではなく1匹の猫として飼い主さんにじゃれてきたのだとか。
しっかり者の兄と、甘えん坊の飼い猫としての2つの顔を持つ姿に、多くの人がハートを射抜かれました。
・「だって、かわいかったんだもん…」っていっていそう。
・頑張りすぎちゃったのかな?「解せぬ…」って顔だ。
・赤ちゃんを抱っこしたら号泣された時の俺の顔で、吹いた。
飼い主さん一家の『長男』であるつくねくん。
今後もきょうだいの面倒を見ながら、賑やかな日々を送るのでしょう!
[文・構成/grape編集部]