「本当に、毎日これでいい」 ベルギー人の友人が作っていたソースが絶品で…?
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
(((はげしい)))キーウィ(@Justin_ocarina)さんが、Twitterで紹介した、とあるソースの作り方が話題となっています。
そのソースは、キーウィさんのベルギー人である友人が作っていたのだとか。
簡単だけれどもおいしいソースの作り方を、キーウィさんは漫画にして解説しました。
作り方は、火にかけたフライパンで、生クリームと粒マスタードを混ぜ合わせるだけ!
キーウィさんによると、タイムなどのハーブを足すとさらにおいしいソースに仕上がるそうです。
生クリームに対する粒マスタードの量は、個人の好みで調節できそうですね。
この投稿には、さまざまな声が寄せられました。
・作ってみたのですが、本当にしびれるほどおいしい…。ありがとうございます。
・どこかの店で、このソースを食べて以来、大好きになり自宅でも作り置きをしています。パスタやリゾットはもちろん、肉や魚にかけてもおいしい。
・粒マスタードの種類によっても、味が変わりそう!いろいろ試したくなるソースだな…!ワクワク!
・何よりも、漫画のキーウィちゃんがかわいくて魅力的。
簡単に作れる、生クリームと粒マスタードのソース。
気になった人は、実際に作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]