休日の朝、ゴミ出しに出た女性 その後、まさかの悲劇が
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
休日、何も予定がなくても、ゴミを出す日は朝早く起きる必要があるでしょう。
オムニウッチー(omni_uttii821)さんも、休みの日の朝、ゴミ出しのため早起きをした1人。
その日は雨が少し降っていたため、傘を持ち出すか悩んでいました。
傘を持ち出すかどうかに気を取られ、うっかり鍵を忘れて外に出てしまったオムニウッチーさん。
住人が出てこないためドアが開かないのはもちろん、管理会社にも電話できず、引っ越したばかりで土地勘がないので交番にも行けず、八方塞がり状態に!
そんな時、オムニウッチーさんの頭をよぎったのは、マンションの廊下で挨拶をしたことがある若い男性だったのです。
若い男性の厚意により、中に入ることができたオムニウッチーさん。心の中で感謝しつつも、自分の容姿を客観視し「よく開けてくれたなあ」としみじみ思ったのでした…。
オムニウッチーさんは自らの失敗談を漫画化し、Instagramに投稿。多くの人をクスッとさせています。
・オートロックあるある。3連休の早朝に、男性がインターホンに反応してくれてよかった…!
・これは勇気がいる決断!優しい男性に助けを求めたのは正解でしたね。
・私の場合はすっぴん、首元が伸びきったTシャツでした。エントランスで誰か出てくるのをひたすら待ったなあ…。
・神対応!きっと挨拶をしていたから、顔を覚えてくれていたのでしょうね。男性の行いを見習いたい。
ピンチな時ほど、人の優しさは心にしみるもの。
オートロック式の家に住む人は、ちょっとしたお出かけでも鍵を持っているかを念入りに確認したほうがよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]