「ちょっと涙目になった」 子犬を拾った紳士から「相談がある」と連絡がきて…?
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。
- 出典
- @gokayajin
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。
海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。
『海外紳士からきた、子犬にまつわる重大な相談。』
五箇野人さんが中南米を訪れた際、1人の紳士と仲よくなりました。
その紳士とは、滞在中に何度も会っただけでなく、家に招いてもらうなど、濃い時間を共有したといいます。
五箇野人さんが日本に帰国すると、その紳士から『重大な相談ごと』をされたそうです。
五箇野人さんが紳士から相談された内容は、子犬の名前についてでした。
紳士は、「子犬の名前を『ゴカ』にしていい?」と聞いてくれたのです!
五箇野人さんの、初めの2文字を取った、『ゴカ』。
帰国してもなお、友人として大切に想ってくれていることが伝わってきて、五箇野人さんは嬉しくなったことでしょう。
また、自国と日本の文化の違いにも配慮して聞いてくれるのも素敵ですね。
【ネットの声】
・気遣いがちゃんとできる紳士、素敵すぎます!きっと、五箇野人さんのことが大好きなんだろうな。
・なんてかわいらしい紳士なんだ。五箇野人さんが帰国して、ちょっぴりさびしかったのかもね。
・めっちゃいい話。ちょっと涙目になった。
・こんなことをいわれたら嬉しいよね。素敵なお友達だ。またいつか会える日が楽しみですね。
子犬に『ゴカ』と名付けた紳士は、名の由来を思い出すたびに、五箇野人さんのとの楽しいを思い出にひたるのでしょうね。
『つかれたときに読む海外旅日記』 の第3弾が発売!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、人気単行本の第3弾、『つかれたときに読む海外旅日記 (3)』が2022年11月10日より発売中です!
気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
つかれたときに読む海外旅日記 (3)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]