「ヒエッ…」「うわっ!」愛猫を撮ったはずの写真…おわかりいただけただろうか?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @mitoconcon
「お分かりいただけただろうか…」
心霊番組などでよく耳にする、お決まりのフレーズ。
心霊写真や恐怖映像の紹介で、よく見ないと『人ならざるもの』の姿を見つけることができない時に使われがちです。
ある日、コンドリア水戸(@mitoconcon)さんは、このフレーズとともに1枚の写真を投稿しました。
なぜなら、愛猫の姿を撮影した際に、あるものが写り込んでいたからです…。
一見すると、普通の猫の写真。ところが、よく見ると…。
お分かりいただけただろうか…。
分からない人は、写真の右上をよくご覧ください。
きっと、あるものの正体に気付くはずです…。
ね、猫???
ひっそりと写り込んでいたのは、謎の猫…!ちょっとホラーチックな表情をしているため、心霊写真らしさが増しています。
この写真を撮ったコンドリア水戸さんは、『ヤツ』に気付いた瞬間、ローズヒップティーを噴き出してしまったのだとか。
ちなみに、この猫はほかの写真にもひっそりと写り込んでいたそうです。もしかすると、一緒に撮ってほしかったのでしょうか。
コンドリア水戸さんの写真には「ヒエッ…」「うわっ!」といったコメントが寄せられたものの、多くの人を震撼させるというよりも、笑わせてくれたようです!
主張の激しい『ヤツ』は、また撮影してもらうために姿を現すかもしれませんね。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]