猫にとって『最強』のおもちゃとは… 飼い主が10年目で気付いたこと
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

立ち上がった1歳息子、横を見ると? 「負けたくないという気迫を感じる」「爆笑」すくすくと成長中の、1歳赤ちゃん。そんな姿を見て、ジェラシーを感じたコーギーが?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。
立ち上がった1歳息子、横を見ると? 「負けたくないという気迫を感じる」「爆笑」すくすくと成長中の、1歳赤ちゃん。そんな姿を見て、ジェラシーを感じたコーギーが?
不規則な動きが狩猟本能を刺激するねこじゃらしの形や、投げて遊べるボールタイプ、はたまたレーザーポインターなど、猫のおもちゃの種類は実にさまざま。
鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんの愛猫である、ぽんたちゃんは、ねこじゃらしの形をしたおもちゃが、長年お気に入りでした。
しかし、猫と暮らし始めて10年が経つ鴻池さんは、気付いたのです。
お気に入りのおもちゃ以上に、ぽんたちゃんを魅了する存在が何かということに…!
愛用していたおもちゃが壊れてしまい、どこかさびしげな、ぽんたちゃん。
しかし、鴻池さんが丸めたティッシュペーパーを投げると、先ほどまでのさびしげな姿から一変し、また楽しそうに遊び始めたのです…!
丸めたティッシュが最強。
長年の経験から、そう語る鴻池さん。その言葉には、説得力を感じます。
既製品のおもちゃが壊れようとも、ティッシュペーパーがある限り、ぽんたちゃんは遊び続けることができるでしょう。
人間にとっては日用品であり、猫のおもちゃにもなるティッシュペーパーの汎用性たるや…素晴らしいですね!
[文・構成/grape編集部]