夕暮れ時のニワトリが「完全に名画」と話題に 「目を疑った」「本当に写真なの!?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
農家を営みながら、自然豊かな立地で鳥たちと暮らしているダイオウイカ(@daiouika0316)さん。
Twitterでは愛鳥たちとの日常や写真を日々公開しているのですが、その中の1枚に注目が集まっています。
写っているのは、ダイオウイカさんと暮らす愛鳥の1匹である、ニワトリのショウちゃん。
ダイオウイカさんの自宅で撮影されたという、多くの人が驚く声を上げた1枚をご覧ください!
美しい自然を背景にたたずむ、ショウちゃん。その姿は、屏風やふすまに描かれた絵画と見紛うほどです。
飼い主さんによると、ショウちゃんは平安時代から日本に生息するといわれる『小国鶏(しょうこく)』という種類のニワトリ。
天然記念物にも指定されており、気品あふれる白色と黒色の羽や、燃えるような赤色のとさか、凛々しい顔立ちが親しまれてきました。
美しさと神々しさのあまり、「写真ではなく、誰かが生み出した絵画ではないか?」と思ってしまいそうな、ショウちゃんをとらえた1枚。
写真はネットを通して多くの人の心をつかみ、続々と反響が寄せられています。
・えっ、本当に写真なの!?かの有名な画家・伊藤若冲の作品のようだ…。
・ニワトリのポーズ、背景の美しさ、構図…すべてが完璧すぎる。完全に名画。
・本当に写真なのかと目を疑った。こんなに美しい鳥がいるだなんて…。
昔の人たちも同様に、小国鶏の美しさに心惹かれ、日本画としてその姿を描いてきたのでしょう。
美しいものはいつの時代も変わらず、人の心に安らぎを与えるようです。
[文・構成/grape編集部]