体調不良の飼い主 猫の行動に「あるある」の声相次ぐ
公開: 更新:


「ノビ〜ってした次の瞬間に眠った」 愛犬の意外すぎる行動に悶絶!飼い主(@pelepeledog)さんと暮らす愛犬のペレくんは、驚きの眠り方を披露して、Xを賑わせました。 飼い主さんから「まだ赤ちゃんなの?」とツッコまれた、3歳のペレくんの寝ている様子がこちらです!

「ふむふむ、それで?」 飼い主の人生相談にのる『聞き上手な猫』の愛らしい表情「相談料はオヤツでいいですか?」とネットが絶賛!飼い主の人生相談にのっているかのような、黒猫『うにくん』の真剣なまなざしをご紹介。この表情に、思わず話しかけたくなります。
- 出典
- mugi0.715






聴覚や嗅覚が優れている猫は、些細な変化を感じ取り、察することができるといわれています。
諸説ありますが、飼い主の体調を敏感に察知し、体調不良の時、そっと寄り添うことがあるそうです。
体調不良の飼い主に、猫が?
猫の麦くんと暮らす、飼い主(mugi0.715)さんは、『体調不良で寝込む飼い主を猫が心配してくれる』というシチュエーションに憧れていました。
いざ自分が体調不良になった時、飼い主さんが布団をかけて横になっていると、麦くんが近付いてきて…。
心配してくれる…と思いきや、麦くんは飼い主さんの上に乗ったり、鳴いたりして「構って」アピールをし始めたのです!
理想と現実のギャップを感じ、涙した飼い主さん。
しかし、麦くんがしつこくアピールをするのは、飼い主さんが大好きだという証拠でしょう。
飼い主さんが構わず寝続けると、麦くんは、だんだんしおらしい態度になっていったといいます。
こんな顔で鳴かれたら、体調が悪くても笑みがこぼれそうです!
飼い主さんが一連のエピソードをInstagramに投稿すると、「あるある」「すっごく分かる」「愛猫に同じことをされた」など、共感の声が相次いで寄せられていました。
気まぐれなお猫様に翻弄されるのは、猫飼いの運命なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]