猫ちゃんの脱走を阻止! マグネットステッカーでドアの解放注意!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:フェリシモ猫部

猫ちゃんは、いつだって自由を求めています。隙あらば「ちょっとお出掛けしてくるにゃ~」と飛び出していってしまいます。そんな猫ちゃんの脱走を阻止したい飼い主さんに、心強いアイテムがありました!

猫の飛び出し注意をお知らせするステッカーと、いざという時に猫ちゃんの存在を知らせるカードがセットで登場です!

外に出かけたくてたまらない猫ちゃんは、そーっと機会をうかがっているものです。飼い主さんや家族が気を付けていても、お客様が来てドアを開けたとたんに…!なんてことも。

そこで便利なアイテムがコレ。『猫が飛び出します!ドア開閉注意 マグネットステッカー』

これをドアに貼っておけば「猫ちゃんがいますよ、ドアの開け閉めは気を付けてくださいね」とアピールができます。

遊びに来たご近所さんや宅配便の配達員さんも、これなら気を付けてドアを開けてくれるはず♪ セットになっている『緊急時、猫の救助をお願いします』ステッカーで、家に何匹の猫ちゃんが居るかもアピールもできます。いざという時も安心ですね。

そしてこの『猫レスキューカード』も優れものです。お財布などに入れて持ち歩いておけば、飼い主さんが猫ちゃんのお世話ができなくなった時に、周囲の人に猫ちゃんの存在を知らせることができます。

レスキューカードには、猫ちゃんのかかりつけの動物病院やワクチンの種類なども記載できます。もしもの時に猫ちゃんが困らないように、色々な情報を書きこんでおくことができるカードです。すばらしいにゃ!

お値段は、マグネットステッカー「ドア開閉注意」と「猫の救助お願いします」の2枚、レスキューカード1枚のセットで850円(税別)です。

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
フェリシモ猫部

Share Post LINE はてな コメント

page
top