猫ちゃんの脱走を阻止! マグネットステッカーでドアの解放注意!
公開: 更新:

出典:フェリシモ猫部

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- フェリシモ猫部
猫ちゃんは、いつだって自由を求めています。隙あらば「ちょっとお出掛けしてくるにゃ~」と飛び出していってしまいます。そんな猫ちゃんの脱走を阻止したい飼い主さんに、心強いアイテムがありました!
猫の飛び出し注意をお知らせするステッカーと、いざという時に猫ちゃんの存在を知らせるカードがセットで登場です!
出典:フェリシモ猫部
外に出かけたくてたまらない猫ちゃんは、そーっと機会をうかがっているものです。飼い主さんや家族が気を付けていても、お客様が来てドアを開けたとたんに…!なんてことも。
出典:フェリシモ猫部
そこで便利なアイテムがコレ。『猫が飛び出します!ドア開閉注意 マグネットステッカー』!
これをドアに貼っておけば「猫ちゃんがいますよ、ドアの開け閉めは気を付けてくださいね」とアピールができます。
出典:フェリシモ猫部
遊びに来たご近所さんや宅配便の配達員さんも、これなら気を付けてドアを開けてくれるはず♪ セットになっている『緊急時、猫の救助をお願いします』ステッカーで、家に何匹の猫ちゃんが居るかもアピールもできます。いざという時も安心ですね。
出典:フェリシモ猫部
そしてこの『猫レスキューカード』も優れものです。お財布などに入れて持ち歩いておけば、飼い主さんが猫ちゃんのお世話ができなくなった時に、周囲の人に猫ちゃんの存在を知らせることができます。
出典:フェリシモ猫部
レスキューカードには、猫ちゃんのかかりつけの動物病院やワクチンの種類なども記載できます。もしもの時に猫ちゃんが困らないように、色々な情報を書きこんでおくことができるカードです。すばらしいにゃ!
出典:フェリシモ猫部
お値段は、マグネットステッカー「ドア開閉注意」と「猫の救助お願いします」の2枚、レスキューカード1枚のセットで850円(税別)です。
猫が飛び出します!ドア開閉注意 マグネットステッカー