ちょっとしたひと工夫でオシャレ! ショップスタッフ直伝『カーディガンの着方』が最高だった
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
- 出典
- _mai_sakai_
肌寒い季節に活躍する、ニットやカーディガン。
特にカーディガンは寒さ対策で重ね着をしてしまうと、全体のバランスが悪くなり、コーディネートに悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解消するカーディガンの着方が話題になっていたので、紹介します!
アパレルブランドのショップスタッフであるsakai mai(_mai_sakai_)さん。
sakai maiさんはInstagramで、「カーディガンのすそを調整して、短くするだけでバランスがよくなる」とアドバイスをしています。こちらの動画をご覧ください!
※動画はInstagram上で再生できます。
カーディガンだと、すそを中に入れてバランスをとるのが難しいですよね。
しかし、この方法なら、中に入れなくても短く見せることができます。しっかりとボタンを留めているので、仕事や家事などで忙しく動いても着崩れすることはなさそうです。
sakai maiさんの動画を参考に、筆者もやってみました!
【カーディガンのすそを短くする方法】
1.下から2つ目までのボタンをはずす。
2.下から2番目のボタンを1番下の穴に、1番下のボタンを下から2番目の穴に、クロスになるように留める。
3.すそを整えて完成。
下の写真のように、上下がつながっているオーバーオールやサロペットでも、ズレることなくスッキリと着られます。
この投稿を見た人たちからは、「とても参考になった」など喜びの声が相次ぎました。
・すごい。目からウロコです。この技を使わせていただきます。
・素晴らしいアイディア。
・カーディガンは、インするのが難しいと思っていたので、参考になりました。
誰でも簡単にできるカーディガンを着る時のひと工夫。ぜひ試してみてださいね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]