trend

花王のTwitter運営者が、まさかの失態 「頭の中が驚きの白さ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

年越し前の大掃除に取り掛かっている人もいるであろう、2022年12月30日。

年始をゆっくりと過ごすため、洗濯などの家事を一気に済ませようと、ラストスパートをかける人もいるでしょう。

花王の『中の人』が、洗濯でまさかの失態

同日、商品の情報や洗濯にまつわるライフハックを発信している、日用品メーカーの花王株式会社がTwitterを更新。

同アカウントの運営者はこの日、洗濯をしていました。

洗濯機を開けると衝撃的なものを目にし、思わず叫んでしまったようです。

なぜかというと…決して洗濯してはならない、あるものが入っていたからでした。

運営者が洗濯機の中から取り出しているのは、なんとワイヤレスイヤホン!

ワイヤレスイヤホンの種類によっては、防水加工がされているものもあります。

しかし、万が一防水加工がされているワイヤレスイヤホンでも、長時間水に浸かっては多くの場合が故障してしまうでしょう。

まさかの失敗に、運営者も驚きを隠せなかった様子。

2022年最後に絶対に洗ってはいけないものを洗ってしまい、頭が驚きの白さ」とつづっていました。

【ネットの声】

・洗濯のプロにあるまじき失態…!

・お、新発売の固形洗剤ですか?

・きっとそのイヤホンは、驚きのクリアな音に…!

・これはつらい!来年買い替えですね!

またコメント欄には、誤って洗濯機に入れてしまったイヤホンを復活させる方法を書き込み、運営者を助けようとする人も。

冬は着込むため、どうしても洗濯物が多くなってしまう季節です。みなさんも、衣類のポケットは入念にチェックしましょうね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@kao_attackjp

Share Post LINE はてな コメント

page
top