trend

「それは反則、吹いた」 歌うヨウムに、ツッコミが相次ぐ その理由は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大型インコのヨウムは、人間の言葉を理解して発音もできるため、コミュニケーションが取れる知能の高い動物であるといわれています。

ペットとして人間と暮らしているヨウムは、飼い主が発する言葉を覚え、お喋りすることができるのです。

飼い主であるuserdm92jdqccxさんと暮らす、ヨウムのアズちゃんも、言葉を発したり、歌ったりするのだといいます。

ヨウムがノリノリで歌っているのは?

飼い主さんが撮影したアズちゃんの動画が、反響を呼んでいます。

『前世はハト』というハッシュタグとともにTikTokに投稿されたのは、アズちゃんがある曲を歌っている動画です。

8万件を超える『いいね』を集めた、アズちゃんの歌声が、こちら。

ノリノリで、童謡唱歌の『鳩』を歌う、アズちゃん。

しかし、最後に何やら電子音が…!

これは、撮影時に部屋で電子機器が鳴ったのではありません。

アズちゃんが、普段聞いている音をコピーし、発した音なのです!

かわいらしいアカペラかと思いきや、急にスタイリッシュな音が聞こえてきて、驚いた人もいたことでしょう。

飼い主さんは「童謡唱歌の『鳩』を、ちょっとおしゃれにするな」とツッコミを入れています。

また「あとあなたハトじゃないよ」と、真髄に触れるひと言もつづっていました…。

ツッコミどころの多いアズちゃんの動画には、多くのコメントが寄せられています。

・Bluetoothが繋がった!?

・何かと接続されたね。

・ヨウムがその曲を歌うのは反則!吹いた!

・何回も見ちゃう。ハトとコネクトされたのか?

・伝書バトならぬ、電子バトだね。

アズちゃんが発した電子音を「どこかで聞いたことがある」と感じた人は多かったようで、車の鍵を開ける音や、スマホの画面録画した時の音、ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズのNG集の音など、さまざまな考察が飛び交っています。

みなさんは、なんの音に聞こえましたか。


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

出典
userdm92jdqccx

Share Post LINE はてな コメント

page
top