アザラシ「スヤ…ハッ!」 落下しそうな『ギリギリの場所』でお休みしたら?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- tobuzoo
寝る場所によって、睡眠の質は変わってきます。
快適な場所で眠れば熟睡できる一方、寝心地が悪い場所では何度も目が覚めてしまい、睡眠の質が落ちてしまうでしょう。
熟睡できないアザラシ
埼玉県南埼玉郡にある、遊園地や花と植物の広場、動物園が融合したレジャーランド『東武動物公園』がTikTokに投稿している動画をご紹介します。
映っているのは、ウトウトする1匹のアザラシ。
寝入るかと思いきや、目をつぶりながらプルプルと震えていて…。
アザラシは、なぜか台の端で寝ようとしました。
少しでもバランスが崩れれば落ちてしまうため、寝そうになるたびに目が覚めてしまうようです!
「なぜわざわざ、そこを寝場所に選んだのか」とツッコミを入れたくなりますね。
落ちそうになってはプルプルしている、アザラシのとりこになった人たちからは、こんな声が上がっています。
・落ちそうなのに落ちない!
・どうしてそこで…かわいくて一生見ていられる。
・落ちたらどうなるのだろう。体脂肪のクッションで、ボヨヨーンって弾んでノーダメージなのかな?
・スマホのアラームをセットして、何度も起きる人みたい。
安心して横になれる場所は、きっと園内にたくさんあるので、熟睡できるスポットで就寝してほしいですね。
[文・構成/grape編集部]