trend

「これは飼い主が育児で忙しく、無視されて拗ねてしまった猫」 わ…分かりやすすぎる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アクビ猫つくねの写真

インフルエンサー

アクビ猫つくね

「生きてるだけでファンサ」を掲げ、飼い主が愛猫2匹の姿を発信している。白色が『つくね』、茶色が『ひまり』。

私たち人間と同じように、猫にも感情があります。

嬉しいことや幸せなことがあれば喜び、不満があれば怒り、時には悲しみ、遊んでいる時には楽しそうな姿を見せてくれるもの。

猫のつくねちゃんもまた、飼い主(@tsukune216)さんに向けた『ある感情』を全身で表現していました。

後ろ姿で語る猫

飼い主さんが、子育てに追われていた時のこと。つくねちゃんからタイミング悪く、「なでてー!」とアピールされてしまいました。

しかし、飼い主さんは子供の対応に追われ、つくねちゃんの希望を無視せざるを得ません。

その結果、つくねちゃんは…。

…もう、いい。

そんな声が聞こえてきそうなほど、分かりやすく拗ねてしまった、つくねちゃん。

ソファーの端っこに顔をうずめるその姿からは、悲しみや怒りが、ヒシヒシと伝わってきます…!

なんともいじらしい姿に、心をくすぐられた人は多く、さまざまなコメントが寄せられました。

・かわいすぎ~。耳だけはまだ希望を失ってない感じ!

・「ふーんだ!ふーんだ!」を全力で表してて、かわいい。

・決して振り向かないという、強い意志を感じる…。

飼い主といえど、四六時中、愛猫に付きっきりとは限りません。

仕事や家事、人によっては子育てなど、こなすべきタスクがあることでしょう。

しかし、そんなことは猫にとっては関係ないのです…!

子供とつくねちゃん、どちらも大切だからこそ、時に間に挟まれ、困ってしまうこともある飼い主さん。

子供の世話が落ち着いたら、飼い主さんはちゃんとつくねちゃんのこともかまってくれるから、機嫌をなおしてね…!

なお、つくねちゃんのほか、猫のひまりちゃんもいる、飼い主さん宅。2匹の様子は、YouTubeでも見ることができます。

気になった人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

猫

1時間お留守番していた愛猫 飼い主を待ち伏せする姿に「これは笑う」本記事は、飼い主の帰宅を待つ猫の写真とエピソードを紹介しています。

猫の画像

人間を『ペット』だと思ってる? くつろぐ愛猫のポーズに『10万いいね』!「態度デカすぎて笑った」Xユーザーが「恐らく自分が『飼っている側』だと思っているうちの子を見て」という言葉とともに、愛猫の写真を投稿したところ、大きな反響が上がりました。

出典
@tsukune216【猫が尊い】赤ちゃんを初めて連れて帰ったママを見た猫の尊すぎる反応

Share Post LINE はてな コメント

page
top