「中に人が入っていそう」「格が違いすぎる…!」 ルンバを避ける猫の姿にクスッ
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @hidekiccan
生前の犬や猫との楽しい日常を描いている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードは、多くの人を笑顔にしてきました。
松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズ
松本さんは2023年7月現在、夫とともに、愛猫のガーラさんと暮らしています。
『ルンバさんとガーラさん』
自動で動き、フローリングやカーペットなどのホコリやゴミを吸引してくれる、ロボット掃除機『ルンバ』。
ペットと暮らす人は、床に抜け毛が散りやすいため、特に重宝するでしょう。
『ルンバ』を愛用している松本さんは、稼働させている時のガーラさんの様子をイラストに描きました。
猫の性格によっては、自動で動き回るロボット掃除機に怯えて逃げることがあります。
ガーラさんはというと…。
全然動じないどころか、『ルンバ』の避け方がまるで人間です!
縦横無尽に動く『ルンバ』を、必要最低限な動きで華麗に避けるガーラさん。
掃除をする『ルンバ』の邪魔にならないよう、ノールックで前脚や後ろ脚を上げて避ける姿に、ジワジワと笑いが込み上げます。
松本さんのイラストには、「達人の避け方」「格が違いすぎる…!」「中に人が入っていそう」などの声が寄せられました。
今日もガーラさんは、華麗な身のこなしで『ルンバ』を避けながら、おだやかに過ごしているのでしょうね。
みなさんのペットは、ロボット掃除機を稼働させている際、どんな反応をしますか。ぜひコメント欄にお寄せください!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。
描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]