lifestyle

空き缶がぺんしゃこに!? ジャンプ式折りたたみ傘の使い方に都が警鐘

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

持ち歩けていつでも使える折りたたみ傘。特にこの時期は、炎天下対策の日傘として使ったり、ゲリラ豪雨対策の雨傘として使ったりと、使用する頻度も増えているのではないでしょうか。

そんな中、最近主流となりつつあるのが、ボタンを押すだけで開閉する「ジャンプ式折りたたみ傘」です。片手でも簡単に開閉できるので、使いやすく、愛用している人も多いでしょう。

しかしその便利なジャンプ式折りたたみ傘が、思わぬ事故の原因に…。取り返しのつかない事故が起きる前に、しっかりと正しい知識と使い方を学んでいきましょう。

驚愕の威力! ジャンプ式折りたたみ傘の危険性とは

東京都が運営する消費生活に関わる情報サイト「東京くらしWEB」によると、ジャンプ式折りたたみ傘の取っ手が目にあたってケガをしたという事故が報告されています。

ボタン1つでパッと開く便利な傘ですが、その開く力が強すぎて、閉じきれずに勢いよく開いたり、手が滑って取っ手が目に当たったりするなどの事故が起きているようです。

さらに驚くべきは、その傘の威力。かさの取っ手をアルミ缶にぶつける実験をしたところ、アルミ缶がぺしゃんこに変形してしまうほどの衝撃に! そのパワーは123㎏重にも及びます。

もし目や顔に当たれば、重大なケガとなってしまうことが容易に予想できますよね。

そこで、同サイトでは事故を防ぐポイントも紹介しています。

・開く時は人に向けず、顔から離して操作しましょう。

・たたむ時は中棒がきちんとロックされるまで押し込むなど、十分注意しましょう。

東京くらしWEB ーより引用

便利なアイテムも正しく使わなければ、大きなケガや重大な事故を引き起こしかねません。安全に、そして賢く使いましょう。


[文・構成/grape編集部]

八角錐型の盛り塩固め器の写真

「笑った」 セリアで大量に買った商品、家で気づいた『本来の用途』に爆笑「これを14個買って行った女を、店員はどう思っただろうか」と、100円ショップ『セリア』に行った時の出来事を振り返るのは、関口かんこ(@pkb5648)さんです。小さな宝石で指輪を作るのが趣味の、関口さん。自作の指輪を飾る用の『リングスタンド』を探しに、『セリア』へ出かけました。

仲野太賀さん

豪華俳優集結! 大河ドラマ『豊臣兄弟!』キャストの過去作は?2026年1月4日から放送される大河ドラマ『豊臣兄弟!』(NHK)には、多くの有名俳優が出演します。 恋愛、医療、コメディ…それぞれどのような作品に出演した経歴を持つのか、俳優陣の過去作品をご紹介していきましょう。 仲野...

Share Post LINE はてな コメント

page
top