猫が『マックナゲット』のにおいを嗅いだ結果? 3コマ漫画のような反応に笑いがこみ上げる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @pari2mofu2
好奇心がおうせいだったり、慎重な一面を持っていたりする猫は、なんでも匂いを嗅ぎたがるもの。
猫の嗅覚は、人間よりもはるかに優れているため、匂いからあらゆる情報をキャッチしているそうです。
人間が買ってきた新しい品物や食べ物などをクンクンと嗅ぐ姿は、猫と暮らすほとんどの飼い主が目にしているでしょう。
ナゲットの匂いを嗅いだ猫が?
ノルウェージャンフォレストキャットの博士ちゃんと暮らす、猫大学(@pari2mofu2)さんがSNSに投稿したエピソードをご紹介します。
博士ちゃんも例に漏れず、飼い主さんが食べているものに対し、『匂いチェック』をしにくるのだとか。
そのほとんどが、博士ちゃんの匂いチェックを通過するのですが、まれにNGが出ることがあるといいます。
まるで3コマ漫画を見ているような、博士ちゃんがNGを出した時の表情が、こちら!
「クンクン…」
「ウッ…!」
「…NGだニャ」
博士ちゃんがNGを出したのは…ファストフード店『マクドナルド(以下、マック)』の『チキンマックナゲット』でした!
『チキンマックナゲット』は、マックの中でも人気なメニュー。
飼い主さんいわく、いつもは『チキンマックナゲット』にNGは出さないそうなので、この日の博士ちゃんのコンディションと噛み合わなかったのかもしれません。
現実逃避をするようにギュッと目をつむり、『チキンマックナゲット』を視界に入れようとしない姿が愛らしくて、キュンとしてしまいますね!
【ネットの声】
・渋い顔をしていらっしゃる…!これは間違いなくNGなお顔。
・絶妙な表情!かわいすぎる~!
・拒否する時って、人間もこんな顔になるよね。
ちなみに、博士ちゃんは飼い主さんの食べ物の匂いを嗅ぐだけで、食べることはないのだとか。
匂いが強い食べ物は、飼い主さん自ら、博士ちゃんのチェックをお断りしているそうです。
猫も人間のように、喜怒哀楽を表情で表すことができるのだと、改めて思わされますね!
[文・構成/grape編集部]