entertainment

やす子の『貧しい子供時代』 妹と空腹に耐えた思い出に「頑張りを尊敬」「泣いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

やす子さんの写真

2023年12月3日放送のバラエティ番組『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)に、お笑いタレントの、やす子さんが出演。

クリエイティブな才能を買われ、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』の冷凍食品の商品開発に挑むことになりました。

2商品の開発を任されたやす子さんは、『楽しく元気になれる食べ物』を軸に考えることに。

そこには、やす子さんのある想いが込められていました。

貧しい家庭で育った、妹想いのやす子

母子家庭で育ったという、やす子さん。家庭環境が貧しく、テレビや洗濯機などの家電がない生活だったことを明かしました。

食事に困ることも多かったため、学校では率先して給食当番になり、余ったパンなどを持ち帰っては、妹とともに空腹を満たしていたそうです。

当時を振り返り、やす子さんは厳しかった生活を次のように語りました。

給食以外食べないことが多くて、そこでご飯を食べないと本当生活できないくらい。

夏休みとかは本当に地獄でしたね。はい。給食ないからです。

坂上&指原のつぶれない店 ーより引用

空腹の限界が来ると、パンの耳を50円で買っていたとのこと。

生きるためには、いかにお腹を膨らませるかが重要でしたが、「妹をもっと喜ばせてあげられたらな。おいしいものを食べたら笑ってくれるのかな」という気持ちが芽生えたとか。

料理の知識がほとんどないものの、パンの耳を油で揚げ、砂糖を掛けた一品を作ってみると、「お姉ちゃん、おいしい」と妹が笑顔に!

その経験が、「1人の時や、落ち込んだ時に食べても、元気になり楽しめる商品を作りたい」という想いにつながったようです。

同番組の放送後、やす子さんは自身のX(Twitter)を更新し、家族のことについて改めてコメントしました。

母親の苦労を想い、感謝しているやす子さん。家族思いで優しい人柄が伝わるエピソードに、多くの人が胸を打たれました。

やす子さんには、たくさんの温かな言葉が寄せられています。

・ご家族で本当に苦労されたのですね…。頑張りを尊敬します。

・涙が出ました。やす子さんの今のご活躍、お母様も妹さんも喜んでいるだろうな。

・ご家族の幸せと、ますますのご活躍を心からお祈りいたします!

・何事にも真面目に、一生懸命に取り組む姿が大好きです。

苦しかった時期があるからこそ、やす子さんはいつも明るい笑顔で、人々に元気を届けているのかもしれません。

食事を楽しむ大切さも、やす子さんから改めて教えられますね。


[文・構成/grape編集部]

馬場裕之さんの写真

まさか家であの味が… ロバート馬場など芸能人が披露した『再現レシピ』お店の味が自宅で楽しめる! 忙しい日でも簡単に作れる「再現レシピ」3選をご紹介。ギャル曽根さん、小倉優子さん、ロバート馬場裕之さんが公開した、マクドナルドのビッグマック風タコス、びっくりドンキー風ハンバーグ、風来坊の名古屋風手羽先など、洗い物が少なく時短になる絶品レシピの作り方をまとめて解説します。

上沼恵美子さんの写真

「手軽で美味しい!」 芸能人たちがSNSで紹介した『時短レシピ』の数々毎日の料理を効率化! たんぽぽ白鳥さん、上沼恵美子さん、ロバート馬場さんがSNSで紹介した時短レシピを特集。調理時間10分以内でホテルの味になる豚バラカレーの作り方や、フライパンで具材を混ぜる超簡単な焼売、めんつゆを活用した作り置き術など、忙しい現代人に必須のテクニックを紹介します。

出典
坂上&指原のつぶれない店@yasuko_sma

Share Post LINE はてな コメント

page
top