やす子の『貧しい子供時代』 妹と空腹に耐えた思い出に「頑張りを尊敬」「泣いた」
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。
上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
2023年12月3日放送のバラエティ番組『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)に、お笑いタレントの、やす子さんが出演。
クリエイティブな才能を買われ、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』の冷凍食品の商品開発に挑むことになりました。
2商品の開発を任されたやす子さんは、『楽しく元気になれる食べ物』を軸に考えることに。
そこには、やす子さんのある想いが込められていました。
貧しい家庭で育った、妹想いのやす子
母子家庭で育ったという、やす子さん。家庭環境が貧しく、テレビや洗濯機などの家電がない生活だったことを明かしました。
食事に困ることも多かったため、学校では率先して給食当番になり、余ったパンなどを持ち帰っては、妹とともに空腹を満たしていたそうです。
当時を振り返り、やす子さんは厳しかった生活を次のように語りました。
空腹の限界が来ると、パンの耳を50円で買っていたとのこと。
生きるためには、いかにお腹を膨らませるかが重要でしたが、「妹をもっと喜ばせてあげられたらな。おいしいものを食べたら笑ってくれるのかな」という気持ちが芽生えたとか。
料理の知識がほとんどないものの、パンの耳を油で揚げ、砂糖を掛けた一品を作ってみると、「お姉ちゃん、おいしい」と妹が笑顔に!
その経験が、「1人の時や、落ち込んだ時に食べても、元気になり楽しめる商品を作りたい」という想いにつながったようです。
同番組の放送後、やす子さんは自身のX(Twitter)を更新し、家族のことについて改めてコメントしました。
母親の苦労を想い、感謝しているやす子さん。家族思いで優しい人柄が伝わるエピソードに、多くの人が胸を打たれました。
やす子さんには、たくさんの温かな言葉が寄せられています。
・ご家族で本当に苦労されたのですね…。頑張りを尊敬します。
・涙が出ました。やす子さんの今のご活躍、お母様も妹さんも喜んでいるだろうな。
・ご家族の幸せと、ますますのご活躍を心からお祈りいたします!
・何事にも真面目に、一生懸命に取り組む姿が大好きです。
苦しかった時期があるからこそ、やす子さんはいつも明るい笑顔で、人々に元気を届けているのかもしれません。
食事を楽しむ大切さも、やす子さんから改めて教えられますね。
[文・構成/grape編集部]