使っていないクリアファイル 便利な活用法に「最高すぎ」「ナイス!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

インフルエンサー
ゆり
3人の子供を育てる母親。整理収納アドバイザーとして、片付けや暮らし、収納についての役立つ情報を発信している。
instagram:yurimochi.home
threads:yurimochi.home

安いはんぺんに家族がハマった! 使った調味料は…?【節約レシピ】メインのおかずは決まったけれど、副菜がなかなか決まらないということもありますよね。 また、メインと副菜の組み合わせがワンパターンになりがちな人も多いでしょう。 そこで本記事では、味の素株式会社のウェブサイトに掲載されてい...

スタバのハロウィン新作は、まさかの『アサイー味』 黒猫をイメージしたビジュアルが魅惑的で…スタバのハロウィン新作『アサイー ベリー フラペチーノ』を実際に飲んでみたら…?
いつの間にか家の中に溜まっているクリアファイル。「いつか使うかも」と思っていても、気付くと結構な枚数になっていることもよくあります。
実はこれ、便利アイテムとしても使えるのです。意外な活用術を3つご紹介します。
ビニール袋ケースに大変身
Instagramで活用方法を紹介してくれたのは、整理収納アドバイザーのyuri(yurimochi.home)さん。
まずは、そのままだと取り出しにくいビニール袋を便利にまとめる、「ビニール袋ケース」です。
まずは、クリアファイルの縦に長く開いている部分をテープで止めて閉じます。
次に、反対側の最初から閉じている辺の真ん中を半円状に切り取りましょう。ポテトチップスの筒など、何か丸いもので型を取るときれいにカットできます。
2つ折りしたビニール袋を横から入れれば、ビニール袋ケースの完成です!
ビニール袋が1枚ずつスルスル取り出せるので、ノンストレスでとっても便利。キッチンや洗面所で大活躍しそうです。
穴あけパンチで穴を開けてフックに吊り下げれば、より使いやすく便利になるそうですよ。
ホワイトボード代わりに活用
一切手を加えなくても、クリアファイルをそのまま活用できるのがこちらの方法です。
クリアファイルは、ホワイトボード用のペンで書いたり消したりできるのをご存知でしょうか。わざわざホワイトボードを買わなくても、ちょっとしたメモをするのにとても便利です。
透明感があるので、なんだか見た目がスッキリするのも素敵ですね。ホワイトボードは使っているうちにだんだん汚くなってくるので、すぐ取り替えられるのも嬉しいところ。子供のお絵描き用にもよいのではないでしょうか。
詰め替え楽々の便利グッズに
最後のクリアファイル活用法は、なかなか思い付かない面白い使い方です。
洗剤やシャンプーの詰め替え用のパッケージがくにゃくにゃして使いにくいと感じたことはありませんか。そんな時、クリアファイルを被せれば、袋がピンとして詰め替えやすくなるのだとか。
方法は、クリアファイルの角を斜めに切り取って、注ぎ口が出るように被せるだけです。
家に余っているもので、日々のちょっとした不便が解消できるのは助かりますよね。
以上、クリアファイルの便利な活用術3選をご紹介しました。家で持て余しているクリアファイルがあれば、ぜひ試してみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]