5歳と3歳の『かくれんぼ』が平和すぎる 写真に11万人が『いいね!』
公開: 更新:


アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。

「ごはん中に突然!?」 娘の報告に「最高」「笑った」【自由すぎる子供4選】子供の自由すぎる発想が生んだ、爆笑エピソード4選紹介します。予測不能な行動に、笑わずにはいられません。
- 出典
- @NatsuTagu
鬼役が隠れた人を見つけ出す遊び、『かくれんぼ』。
簡単なルールなので、幼い子供たちに人気の遊びです。
5歳と3歳の男の子を育てる、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんは、かくれんぼをしている兄弟の姿を写真に収めました。
X(Twitter)に投稿したところ、思わず笑ってしまう人が相次いだようです。11万件もの『いいね』が付いた、こちらの1枚をご覧ください。
「どっちが鬼か決めてない、かくれんぼ」
なんと、どちらが鬼役をするのか決めないまま、かくれんぼが始まってしまったのです!
2人そろってカゴをかぶって向かい合っている様子が、なんともかわいらしいですね。
鬼のいない『平和すぎるかくれんぼ』は、多くの人の心を和ませました。
・エンドレスなかくれんぼですね。かわいすぎますー!
・平和な光景。こういうのだけ見ていたい。
・あ~尊い!私が鬼をやってあげたいです。
・かくれんぼはやっぱり、隠れるのが楽しいんだよね。
ちなみに、この後3歳になる弟が鬼役を務めることになったのですが…。
カゴがよほど気に入っているのか、鬼役なのにカゴをかぶってしまいました!
かくれんぼの概念を覆す、幼い兄弟の自由な遊び方。見ているだけで、癒されますね!
[文・構成/grape編集部]