trend

いきなり会社に電話をかけてきた娘 その理由に16万『いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みそ(@__hkhkm)さんが撮影した、信玄餅。

人生経験が少ない子供には、知らないことや新しい発見がたくさんあります。

初めての経験で、どうしたらいいかが分からないことに出くわした時は、不安になりましたよね。

家族や身近な大人からの「何かがあったら相談してね」という言葉を、お守りにしていた人は多いのではないでしょうか。

子供が母親に送ったSOS

小学校低学年だった頃、家族から「何かあったら電話して」といわれていたという、みそ(@__hkhkm)さん。

ある日、自宅で困ったことが起きて、母親の携帯電話に連絡しますが、電話はつながりませんでした。

焦った、みそさんは、母親の会社に電話をかけます。

ようやく母親に電話がつながった、みそさんは…。

みそさん「信玄餅って、楊枝の太い方と細い方、どっちで食べるの?」

みそ(@__hkhkm)さんが撮影した、信玄餅

みそさんが母親に伝えたかった、非常事態の内容は、なんと信玄餅の食べ方でした!

みそさんは、当時を振り返り「信玄餅が食べられなくて、必死で電話をかけたのですが『どっちでもいいよ!』と、母親に怒られました」と語っています。

わが子からの突然の電話に、驚いたのも束の間、拍子抜けした母親の様子が想像できますね。2人のやりとりを聞いて、会社の人は大笑いしていたそうです。

思わず、笑みがこぼれてしまうエピソードには「かわいすぎる」「最高に、どっちでもいい内容!めちゃくちゃ尊い」という声とともに、16万件もの『いいね』が集まりました。

みそさんから母親への、かわいらしいSOS。信玄餅を食べるたびに、2人で笑って話せる、素敵な思い出になっていることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@__hkhkm

Share Post LINE はてな コメント

page
top