trend

『カメ』について質問された水族館 館長の回答に、ネットがザワッ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

水族館の回答

北海道北見市にある『北の大地の水族館(山の水族館)』にて館長を務める、山内創(@suymuc)さん。

来館者から寄せられた質問に回答し、2024年3月上旬にX(Twitter)で内容を公開しました。

カメ想いの来館者?

質問内容は「最近、僕のカメさんがしょんぼりしています。どうすれば元気になりますか」というもので、5歳の男の子から寄せられたようです。

カメが元気をなくす原因はさまざまですが、種類によっては冬に冬眠するものも。

水温が低くなると食欲をなくし、動きが鈍くなっていきます。

そのため、館長は「温めてあげると元気になるかもしれないですね」と回答したのですが…。

水族館の回答

この日、幼児の入館者はゼロでした。おかしいな~

なんと、該当するような5歳児は来館していなかったのです!

そうであれば、誰かが子供になったつもりで質問を書いたのでしょう。

自称5歳児からの質問は、ネット上で話題となりました。

・あれれ~、おかしいぞ~?

・年齢を詐称している、大きなお友達がいるようだ。

・『僕のカメさん』が意味深に見えてきた。

・なんにせよ、春に元気になるよ。うん。

待ち遠しい、暖かな春。

さまざまな生き物が活発になる季節のため、水族館の魚たちも元気に泳ぎ回っている姿を、来館者に見せてくれるかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@suymuc

Share Post LINE はてな コメント

page
top