trend

水族館員の正直な返答に「迷いがない」 来館者の質問に対し?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

質問用紙の画像

来館者から募った質問に、飼育員が直々に答える企画を行っている、北海道北見市にある『北の大地の水族館(山の水族館)』。

生き物に関する素朴な疑問から、まったく関係のないユニークなものまで、寄せられる質問は実にさまざまです。

その中には、水族館を訪れる多くの人がきっと一度は抱いたであろう、こんな質問も…。

お魚たちのことを、おいしそうと思ったことはありますか。

これに対する、『北の大地の水族館(山の水族館)』の館長・山内創(@suymuc)さんの返答は、清々しさすら感じるものでした!

毎日、思っています。

世の中には、愛情を表現する言葉として「食べてしまいたい」というものがありますが、山内さんも同じ気持ちなのでしょうか…。

なんにせよ「お魚は大事な友達」「同じ水族館の仲間」などと聞こえのいい言葉を並べるよりも、いっそ気持ちがいいもの!

山内さんの返答は反響を呼び、さまざまなコメントが寄せられています。

・字に迷いがない。

・「おいしそう」と思っていても、愛があるから食べない…みたいな感じで、魚がヒロインの絵本ができそうです。

・飼育員さんもそう思ってると知り、安心しました。これからは心置きなく、おいしそうと思えます。

水族館で魚を見て「おいしそう」と口にするのは、はばかられる…と思っていた人は、ご安心ください!

館長も同じように「おいしそう」という目で、魚たちを見ているのですから!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@suymuc

Share Post LINE はてな コメント

page
top