アシカが飼育員の掃除を手伝った結果? 「どう見ても逆効果」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
動物園や水族館の動物たちが、飼育員になついている姿を見ると癒されますよね。
つっきー(@CIicWdhHlXGV0Xs)さんが高知県高知市にある桂浜水族館を訪れた時、飼育員がアシカの水槽を掃除していました。
掃除中の水槽ではアシカが飼育員を手伝っていたのだとか。
アシカが手伝った結果、どうなったのでしょうか…その結果が分かる動画が、こちらです。
逆に散らかっている…。
飼育員が集めた泥が、アシカによって再び広がり、飼育員は「やれやれ」といった様子。
楽しそうに滑るアシカは、飼育員さんをからかって遊んでいるのかもしれません。
すっかり信頼しあっている姿がほほえましいですね。
その後、飼育員とアシカの頑張りによってとてもきれいになりました。
きれいになった水槽で飼育員に水をかけられ、気持ちよさそうです。
【ネットの声】
・悪気のないアシカがかわいい~!
・この信頼関係が最高だなぁ。ずっと見ていられます。
・アシカが楽しそうで何より!飼育員さんが水槽にいてくれて嬉しいんだろうね。
飼育員と動物のほほえましい姿を見に、桂浜水族館を訪れてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]