アシカが飼育員の掃除を手伝った結果? 「どう見ても逆効果」
公開: 更新:


「ひんやり気分になれる」 はしごを登ってプールへ入るゴールデンレトリバーに癒されるこの記事では、あるものを使ってプールに入り、見事な犬かきを披露するゴールデンレトリバーの様子を紹介しています。

押し入れがお気に入りのインコ マイペースな動きに「別荘なの?」「かわいすぎて大好き」関根浩(@birdhiroshis)さんと暮らす、シロハラインコの華ちゃんは、押し入れがお気に入り。 関根さんが、押し入れを出入りする華ちゃんをXに投稿すると、かわいらしい動きで話題になりました。
動物園や水族館の動物たちが、飼育員になついている姿を見ると癒されますよね。
つっきー(@CIicWdhHlXGV0Xs)さんが高知県高知市にある桂浜水族館を訪れた時、飼育員がアシカの水槽を掃除していました。
掃除中の水槽ではアシカが飼育員を手伝っていたのだとか。
アシカが手伝った結果、どうなったのでしょうか…その結果が分かる動画が、こちらです。
逆に散らかっている…。
飼育員が集めた泥が、アシカによって再び広がり、飼育員は「やれやれ」といった様子。
楽しそうに滑るアシカは、飼育員さんをからかって遊んでいるのかもしれません。
すっかり信頼しあっている姿がほほえましいですね。
その後、飼育員とアシカの頑張りによってとてもきれいになりました。
きれいになった水槽で飼育員に水をかけられ、気持ちよさそうです。
【ネットの声】
・悪気のないアシカがかわいい~!
・この信頼関係が最高だなぁ。ずっと見ていられます。
・アシカが楽しそうで何より!飼育員さんが水槽にいてくれて嬉しいんだろうね。
飼育員と動物のほほえましい姿を見に、桂浜水族館を訪れてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]