10秒動画に目を奪われた 「イ、イカが…?!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @dekosea
イカというと、どんな姿を思い浮かべますか。
イカ刺し、イカの握り、イカそうめん…さばかれる前の姿を思い出す人もいるでしょう。
どんな姿を思い浮かべても、、生のイカは「白」のイメージが強いはず。
しかし、生きているイカ、実は黒なんです。
「そうなの?!」と驚いてしまいますが、今回ご紹介したいのはそこではなく…。
白から黒にイカが次々と…
釣り好きのでこ(@dekosea)さんが投稿した、10秒ほどの動画が話題になっています。
「すご技やなあ…」
「始めて見ました!」
「まさに職人芸」
驚きのコメントが後を絶たない動画。
何がスゴいのかは、見ていただくのが何よりも早いでしょう…早速ご覧ください。
手際よすぎ!
真っ黒だったイカが、一瞬にして真っ白に変化する様はまるで魔法のようですね!
見たからといって「明日アオリイカのハンマー締めをやろう!」と思う人は少ないと思いますし、「イカを締めるにはこれがいいんだぜ!」と語る漁師もいないとは思いますが、この潔くもすがすがしい映像に、不思議な気持ちよさを感じる人はいるのではないでしょうか。
イカの生態を学びながら、生命のありがたみも感じられる…明日からも美味しくイカをいただけそうですね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]