息子がくれた『肩叩き券』の条件が… 「シビアで笑った」「かわいい」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
幼い子供が、親への日頃の感謝としてよくプレゼントする『肩叩き券』。
育児や仕事で疲れている時に、愛する我が子から『肩叩き券』を手渡されたら、とても嬉しいですよね。
叩く回数がシビアな肩叩き券
小学2年生の息子さんを育てる、なみそ(@omochi_nam01)さんも、我が子から『肩叩き券』をプレゼントされた1人です。
「小2の息子から『肩叩き券』をもらったので、使おうとしたら、叩く回数がシビアで笑った」
なみそさんはある日、そんなコメントを添えてX(Twitter)に写真を投稿。一体、どんな『肩叩き券』をもらったというのでしょうか…。
「かたたき券」
誤字が子供らしくて、かわいいですね。裏側を見ると…。
暗号のような文字が…!
文字を修正したあとが残っており、息子さんが一生懸命に書いている感じが伝わりますね!
なみそさんによると、息子さんは『期限は2024.5.30日まで 3回だけ』と書いたつもりのようです。
また、なみそさんが「3回しか叩いてくれないの?!」と尋ねると、「いっぱい叩くけど、3回その券使ったら終了ね」と返されたのだとか。
投稿を見た人からは「かわいい!」「1回に叩く回数が3回かと思った」などの声が上がっています。
子供から『肩叩き券』をもらったら、書いてある内容をよく確かめてみてくださいね。
回数制限や使用期間など、シビアな条件が付いているかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]