lifestyle

「クソババァ!」反抗期を迎えた息子 しかし、母のほうが1枚上手だった!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

思春期に迎えることが多い、反抗期。

親は、自分の子どもが「いずれ迎えるかもしれない」と予想はしていても、いざその時が来ると戸惑ってしまうこともあるのではないでしょうか。

しかし、とあるお母さんは、そんな戸惑いとは無縁だったのです。

息子に「クソババァ」といわれた母は?

うっちー(@saso_______unko)さんは以前、反抗期を迎え、お母さんに対して「クソババァ!」といってしまったことがあるそうです。

「親に対して、なんて口のききかたをするの!」

※写真はイメージ

普通の親であれば、そんな反応をするかもしれません。しかし、うっちーさんのお母さんは違いました。

息子に反抗期が来たと知ると…。

「お父さん、お祝いよ!うちの子にも反抗期がきた!」

※写真はイメージ

そういって赤飯を炊いたといいます。

さらには家のポストに、こんな貼り紙をしました。

反抗期の息子がいます。

※写真はイメージ

ビックリしてしまう、お母さんの反応。それを見たうっちーさんの反抗期は、1日で終わったようです…。

確かに、お母さんがこんな反応をしたら、反抗期である自分が恥ずかしくて態度を改めようと思ってしまうかもしれません。

想像のナナメ上を行くお母さんの教育に「パワフルなお母さんですね」「そうか。そんな方法があったのか」「反抗期も成長の証。喜ぶ気持ちも分かります」とコメントが寄せられています。

人によっては数年間続くといわれる反抗期を、たった1日で終わらせてしまうとは…お母さんの教育手腕には、脱帽してしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「価格も機能も大満足」「安いから買ったけど大成功だった」 『アシックス』のランニングシューズがAmazonセールに登場!2025年8月22日(金)から、Amazonのお買い得なイベント『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』がスタート! 秋の行楽やお出かけにぴったりのアイテムから、残暑に活躍するアイテムまで、さまざまな商品がお買い...

出典
@saso_______unko

Share Post LINE はてな コメント

page
top