娘の机の上に『怪しい薬』が 父親が発見したモノに「ま、まさか」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @girlmeetsNG
子供は、親の知らないところでさまざまなことを学んでいるもの。
自立していく子供の成長を頼もしく感じる一方で、我が子が道を踏み外さないかを心配する親もいるでしょう。
娘の机にあった『グレーな薬物』の正体が?
海外で暮らしている、山口慶明(@girlmeetsNG)さんは、日本に帰国した際、久しぶりに娘さんと再会したといいます。
小学校の卒業式を終えたばかりだという娘さんは、大人への階段を1歩ずつ上がっていく途中。学校生活や友人関係はもちろん、「何かよからぬ行いをしていないか」など、親は気になるものです。
ふと娘さんの勉強机を見た山口さんは、そこに置いてあったもの見て心配になったといいます。
なぜなら、そこには『かなりグレーな薬物』が置いてあったのですから…。
娘さんがこっそり所持していたのは…『お母さんがやさしくなる飴』!
処方箋の袋に見立てたパッケージから危ない薬物を連想してしまいますが、中身は安全な飴なのだとか。
母親が怒りそうになった直前にひと粒あげると、おいしさのあまり怒ることを忘れてしまうと書いてあります。
山口さんが「どこでこんな薬物を手に入れたんだ!?」と娘さんを問いただしたところ、娘さんは、「卒業式で友達からもらった」と証言していたとか。
ちなみに、実際に使ったところ「全然効かなかった」といいます。効果があるかどうかは、個人差がありそうですね…!
一見ドキッとしてしまう、ユニークな商品には「欲しい」などの声が上がりました。
・こ、これはどこに売っていますか?処方箋ですか?
・ま、まさか冗談ですよね??
・一度使うと中毒になるやつですね…。効果があればですが。
・用法が『直前』なのがリアル。
また、「私にも処方してほしい…」「私が今これを飲みたい」という、母親からの声も。
実際に効果があるかは分かりませんが、親子のコミュニケーションツールの1つとして、役に立つ…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]